今日のヨガは、

ラベンダーとティートリー音譜


ラベンダーは鎮静作用、抗炎症、抗ウィルス、免疫力強化など。

眠れないときにも良いですね。癒しの紫色でもあります。


ティートリーは、強い殺菌力、抗菌作用、免疫力強化。

オーストラリア以外では育ちにくいそうで、日本人にはなじみが薄いですが、

オーストラリアに旅行に行ったら、ハンドクリームなど、

ティートリーグッズをたくさん売っていました。



どちらも元々は薬として、火傷や切り傷などに使われていたそう。

直接体につけられる数少ない精油です。


ただ、精油・エッセンシャルオイル・アロマオイルなど巷にあふれている商品は

よく読まないとピュアな精油でないこともあるので、注意してくださいね。(o^-')b




この組み合わせは、リフレッシュと共に、

季節の変わり目の風邪や花粉症の予防にもいいかも知れません。カゼ


屍のポーズなどしていたら、催眠(いえ睡眠?)状態になりますー。(*⌒∇⌒*)チョキ