5月 バラの季節がやってきました赤薔薇ピンク薔薇



話し方コミュニケーション教室
[スピーチクローバースピーチ]
グループレッスンのお話しですニコニコ

先日、友人と一緒に居酒屋に行きました生ビール

すると自分のスマホで
QRコードをダウンロードして
メニューを見ながら注文するというシステムに
なっていました 

めんどくさいなぁもやもや
何でビール一杯頼むのに
こんなことしなきゃなんないんだろうと
思いました チュー

しかし、よく考えてみると
最近セルフレジ やセルフオーダー って
とっても多いんですよね !

QR コードで注文するとか 
セルフレジへ誘導された後も
自分で商品のバーコードを探すとか
私は
とてもめんどくさいなって思っていますチュー
が、人材不足だったりもすると思います

カゴを持って行ったら
全部計算してくれるお店もありますびっくり 
そこで
でも一度 「ちょっと値段が違うな」と思ったら 
計算が違っていたことがありました 
気がついてよかったなと思いました! 

今後は
対応していく力を
身につけていくことが大切なのかなと
思っていますが 
正直、不安なこともあります 
これは
ジェネレーションギャップかもしれません キョロキョロ

やはり、わからないことを言葉で聞くのが 
私は、なんかいいなあ 
なんていうふうに思っています ニコニコ

ありがとうございました

というお話しでしたおねがい

八王子駅の売店で
杖をついた高齢者の方がお買い物しているのを
見かけたときも、わかるかな?大丈夫かな?
なんて心配になって声かけたくなったことも
あります
レジのところに人がいるから安心しました
きっと
ジェネレーションしギャップかもしれませんが
今のように便利じゃないけど素敵な時代を
知っているからかもしれません

私は共感するお話しでした
ありがとうございましたニコニコ