こんにちは

[スピーチクローバースピーチ]講師の深田京子ですちょうちょ


ゆっくり コーヒーを楽しんでいると

庭のフェンスに つがいのスズメが来るんです 音譜

バラの木につるが絡まり、その実を食べに …

 

そのつるを取り払わず ずぼらにしているから

鳥たちが遊びに来てくれるのかな ニコニコ

あっちを見たり、こっちを見たり

キョロキョロ周りを気にしながら 警戒心旺盛!

心がほほ笑む一日のスタートですニコ


 

 


さて

まん延防止が解除されて

いつものお仲間さんと会えるようになりました

やはり おしゃべりが弾みます ルンルン

 

この前 ご近所に

それも夜中に救急車が止まったそうです


呼んだ家族の方が

 “ご近所にご迷惑だから 

サイレンの音を鳴らさないで来てください”

と言ったそうですが

 ”規則があって そういう訳にはいかない“ 

とのこと

 

夜中は 音が通ります

寝静まる中、サイレンを聞くと びっくりして 

何事が起ったのか目が覚めます!

そのサイレンの音が 

だんだん大きく、近くなって車が止まると

はね起き、どこのお宅か見に出てしまいます

心配になり、大丈夫か気になります

 

それで

救急隊の方から言われたそうです

 『ご近所の方々が大勢出てこられると

 救急車が何処へ止まればよいのか

    困ってしまうので

 家から出てこないように!

 

確かに 言われてみると その通り !!

一刻を争っている訳ですから

妨害してはいけないです

 

火事場の時も 同じようなことが言えますね

何故か 私たちは火事が起きると 

その現場に足が向きますが ……

 

やはり 懸命に救助をして下さる方が

スムーズに事が運ぶような気遣い

心掛けたいですねニコニコ



話し方教室 [Speech*Speech] 

スピーチ・スピーチ   深田京子ちょうちょ