こんばんは
今朝もやっぱり寒かった


やっと雪溶けてきて。
ホッとしていても、朝起きると。。
そして朝雪積もる。。
というなんとも言えない雪の降り方

しかも3日の間。。
1日目はツルツルテカテカ。バスも滑る

2日目はツルツルのフカフカ雪からの、自分の愛車で3回もハンドル取られて事故り掛ける。
3日目はうっすらからのフカフカ雪だが、2日目と違いハンドルも取られず快適
💨


2日目と3日目の雪の違いは、水分の量の違い。
2日目は水分多めで、3日目は水分が少ないので同じ雪の積もり方でも、運転しやすいとか。
水分多めの雪では、竹が着雪で所々倒れてバスに当たるのでヒヤヒヤするし

そして今シーズン多いと思うのが。
雪によるスリップ事故。
今シーズンだけでも目撃したのは5件。
まさに昨日。
2番バスの往路には気付かなかったが、復路で道路下の田んぼに軽自動車落ちてた



しかもこの前の時も 。

しかも場所はほぼ昨日の軽自動車と同じ。
何であそこで落ちるんだろ
なんて思いながら。

その場所は下り坂からの真っ直ぐな道からの登り坂がある場所。
バス運転手目線でいうと《下り坂終わった
また登り坂あるし、飛ばして勢い付けて行こう
》って考えてスピード出したら滑った~
からの落下ではないかと。



昨日の事故。かなりの車の損傷だったので。
運転されていた方の怪我が心配です。
ちなみに旦那。
事故してた車見て。私に電話してきた。
まぁそりゃそうだよね。。
車の車種。色。我が子と同じ。ただ違うのはグレードだけ。まぁナンバーも違うし分かるでしょうに。
そしてその一声が【大丈夫
】ってこっちは何が
って感じですが全く問題ねぇ





やっぱりあんな事見たら、改めて事故には気を付けて行かなければ行けませんな

そしてもう1つ嫌なのがブラックアイスバーン

実は積雪よりも厄介な道路。
見分け方は道路がキラキラしているか。
走行した時にタイヤハウスの方から、水が跳ねるような音がする

(水が跳ねるような音がしなければ凍みています。)
これはあくまでも私の見分け方です。
そうじゃない場合もありますので、ご注意をお願いいたします



で昨日。年下先輩くんと先輩がこの事を話してた。
で先輩が【ブラックアイスバーンのまだ上の呼び方知ってるか~
】と年下先輩くんに聞いて居たが。


【知らないんで教えて下さいよ~
】と聞いていた。

それを先輩が【知らねぇのか
本当に知りたいか~
】と言っていたのだが。



私も何だろうと思いながら聞いて居たが、【本当に知りたいか
】と先輩が言い出した辺りから、何だかというか【おっさんギャグ言いそう。】な予感して。。と思っていたら!

やはり【あのなヤバババーンって言うんだよ
】……ほらやっぱり。。
チーン



予想してしまったが為にマジで面白く無くなってしまった

で私の口から出た言葉が【面白くねぇ
】だが先輩はギャグをあと2、3回言ってた。(年下先輩くんがツボって居たため。乗ってくると何回も言う。。)

それからというもの先輩。。
なんか素っ気ないよね。。また拗ねたか…

何で予想すると面白くなくなるんだろうねぇ

ちなみにこの前は【そんなバナナ】を連呼していました。。その時は予想して無かったので。
普通に爆笑してましたけど



大抵そういう時は先輩の機嫌も良いのよね



さて明日は健康診断~



でもって先輩と一緒



はてさてどうなりますことやら



良き1日をお過ごし下さいませ


