キャロットクラブ募集馬検討49-56☆ | スペの一口馬主ブログ~一口馬主とコンビニオーナーと子育てパパの両立は出来るのか?~

スペの一口馬主ブログ~一口馬主とコンビニオーナーと子育てパパの両立は出来るのか?~

競馬や一口馬主の話と日頃の話などを中心にの~んびり続けていきたいと思います。

2016.9.7に授かった第1子、駿ちゃんの成長日記も同時進行(≧∀≦)




⚠️この記事はあくまで個人的なネタの延長線上でしかありません。








シーザリオのキャロットアワブラッドレースの先頭に立つのはこの馬になるのだろうか?

ロザリンドは未勝利でシルク専用繁殖へいき、シーリアはようやく先月産駒牝馬で初勝利を挙げた。
もう若くないし、それなりの活躍をすればシーザリオの後継繁殖を手に入れられると考えれば不安も大きくてもそれだけの価値があるとも考えられる。

本馬を見る限りは大物感はないけどまとまっては見える。


50点。


これはよくないんじゃない?


×なしでもワンチャンあるか!?







好馬体。初仔でこれだけの馬が出るなら今後は期待しかない繁殖。
神取さんいいなぁ(  ̄▽ ̄)

右前の送りが気になる程度で正直羨ましい(* ̄∇ ̄*)

非常に個人的な話にはなるが、私と神取さんの初めての母優先対象馬が、同世代に産まれた繁殖で同じロードカナロア産駒で同じ価格の牡馬というのはちょっと胸熱の展開。
当然路線は被るだろうし、大きい舞台で一緒に走る所を是非夢みたい。

横綱競馬で押しきろうとするカンドリアモーレを後方から大外一気で差してくるスペサファイア、マキシマムとシルフィードみたいな妄想が止まらないww

まあ毛色は反対だけど(笑)

↑これが書きたくて考察書きだしたようなもんですw


75点。


素敵な馬体。灰色素敵。欲しい。前はすこし気になる。


×1はないと話にならなそう。
母優先は一般でもいけることを祈ってます。








募集中止。







この価格を見た時に相当強気な価格設定をしてきたなと思った。

馬を見ると確かにそれだけの出来にはあるようにも見える。

ただ無駄肉がつかないタイプなのか、すっきり見えすぎる。体重も尺に比べてない。

リリサイドの仔としてはリスグラシューの募集時に、この年は×をとる予定のを撤回してこの母の仔に最優先を使った。
それくらいインパクトがあった。矢作調教師がなんかオークス狙ってるとか情報が流れて急に人気したのを未だに恨んでいるw

そのリスグラシューの倍の価格というのは私には手がどの道出ない。


70点。

非力じゃない?


×1激戦の抽選になりそう。







興味がないのてスキップ(笑)

調教師が不安でしかない。


45点。


これいいと思うけどね。


一般激戦だと思う。







この仔をみた時にマハーラーニーの募集時に似てるなと思った。

血統をみたらなるほどなと思った(笑)

尺も似てるし同じ5月産まれ。マハーラーニーはかなり大きな馬体になったそうだけど、この仔もそこまでいけるかが勝負だと思う。運動神経やバネはいいものをもってそうに見える。

この仔は7万。

昨年マハーラーニーで4万はお得だったな(自己満足w)


65点。


立ち姿いい。この馬めっちゃいい。欲しい。


これも一般激戦になりそう。







脚短くない?(笑)
膝の位置にすこし違和感がある。

なんというかあまり好きなシルエットではない。
動画はぐいぐい前で引っ張ってる感じで後ろがあまり使えていない。
1月産まれでこれはちょっと私は手がでない。


35点。


おじいちゃんかな?値段にあわない。


これも一般激戦かな?







おすすめできない。


10点。


走りません。


これは残るんじゃないかな。