#偽基地局 #2G #GSM #sms #imsiキャッチャ 偽のショートメッセージに注意 | 無線LANオタクのつぶやき:spectrum-tech

無線LANオタクのつぶやき:spectrum-tech

無線LAN関係の状況などをコメントしてゆきます。たまに、無線全般に書いてゆきます。見える化、脆弱性、セキュリティなど

1.はじめに

 今日の日経に出てました「

「偽基地局」問題の想定手口と行方 苦しむ携帯大手

」により、偽のGSMなど2G対応の基地局を車載して、繁華街を移動して、周辺の端末にショートメッセージで、「銀行口座やクレジットカードがロックされたなどの詐欺メッセージを送りつける」手口です。「IMSIキャッチャー」と呼ばれる手口。主に中国語のメッセージらしい。詳しくは、以下のURLへ

「偽基地局」問題の想定手口と行方 苦しむ携帯大手 - 日本経済新聞

2.対策

 変なショートメッセージは、無視

3.問合せ先:本件は、受け付けてません

当社の強み ・無線LANの専門調査会社として、セキュリティから電波までの無線LANの専門性を強みとしております。 ・無線歴35年、SI歴25年の専門家が対応します。 ・自社所有の測定ツール(Linux,スペアナ、電波診断ツール、セキュリティ診断ツール、トラヒック診断ツール)により迅速に対応します。 スペクトラム・テクノロジー株式会社 https://spectrum-tech.co.jp 電話:04-2990-8881 email:sales1@spectrum-tech.co.jp 担当:村上