nvidia RTX 30, 20 シリーズにも対応した「はじめてのAI用パソコン」ubuntu | 無線LANオタクのつぶやき:spectrum-tech

無線LANオタクのつぶやき:spectrum-tech

無線LAN関係の状況などをコメントしてゆきます。たまに、無線全般に書いてゆきます。見える化、脆弱性、セキュリティなど

1.はじめに

 今回新たに対応するGPUをnvidia RTX 30, 20 シリーズを追加しました。

 はじめてのAI用パソコンは、お客様がお手持ちのWindowsパソコンに、AI用ハード(SSD、GPU)、ソフト(tensorflow、pytorch、Opencv、CUDA、Yolo、Pythonなど)を搭載、設定し、環境にやさしく、安価に提供します。お客様は、すぐに、AIの学習、開発が可能になります。

OSは、windows10又はubuntuを選択できます。インストール作業も請け負います。また、トラブル対応も実施します。特にOpencv, CUDAのインストールでお困りの方、お気軽に相談ください。

https://spectrum-tech.co.jp/products/ai_ubuntu.html

2.紹介動画と仕様

URL: youtu.be

 

3.問い合わせ先

当社の強み

・無線LANの専門調査会社として、セキュリティから電波までの無線LANの専門性を強みとしております。

・無線歴35年、SI歴25年の専門家が対応します。

・自社所有の測定ツール(Linux,スペアナ、電波診断ツール、セキュリティ診断ツール、トラヒック診断ツール)により迅速に対応します。

スペクトラム・テクノロジー株式会社

https://spectrum-tech.co.jp

電話:04-2990-8881

email:sales@spectrum-tech.co.jp

担当:村上

 

via Spectrum Technology
Your own website,
Ameba Ownd