環境省提供:熱中症警戒アラート:Line連携と弊社サービスの比較 | 無線LANオタクのつぶやき:spectrum-tech

無線LANオタクのつぶやき:spectrum-tech

無線LAN関係の状況などをコメントしてゆきます。たまに、無線全般に書いてゆきます。見える化、脆弱性、セキュリティなど

1.はじめに

 梅雨が明けてますます、暑さが厳しく、熱中症の恐れがあります。特に高齢者、子供の方、屋外作業の方は要注意です。7月31日から環境省がLineで熱中症警戒アラートのサービスを提供しました。弊社は7月14日からLineで熱中症警報のサービスを提供しています。それぞれのサービスを紹介します。

https://spectrum-tech.co.jp/products/hs_line.html

2.環境省の熱中症警戒アラート

https://www.env.go.jp/press/108260.html 

・Lineに環境省をお友だち登録します。

・都道府県を選んで登録

・前日17時と当日5時に熱中症警戒アラート情報を提供

 

3.スペクトラムテクノロジー社のLineと連携した熱中症警報サービス

https://spectrum-tech.co.jp/products/hs_line.html

・熱中症警報IoT開発キットを購入して頂きます。

・温度、湿度を測定したい場所に機器を設置します。

・その場の熱中症警報(暑さ指数に基づく)の情報を提供

・通知時間、通知周期分を自由に設定できます。

 

4.問い合わせ先

当社の強み

・無線LANの専門調査会社として、セキュリティから電波までの無線LANの専門性を強みとしております。

・無線歴35年、SI歴25年の専門家が対応します。

・自社所有の測定ツール(Linux,スペアナ、電波診断ツール、セキュリティ診断ツール、トラヒック診断ツール)により迅速に対応します。

スペクトラム・テクノロジー株式会社

https://spectrum-tech.co.jp

電話:04-2990-8881

email:sales@spectrum-tech.co.jp

担当:村上

 

via Spectrum Technology
Your own website,
Ameba Ownd