AWS kinesisの課金事故に注意:15万円取られる | 無線LANオタクのつぶやき:spectrum-tech

無線LANオタクのつぶやき:spectrum-tech

無線LAN関係の状況などをコメントしてゆきます。たまに、無線全般に書いてゆきます。見える化、脆弱性、セキュリティなど

1.はじめに

 AWS Kinesisを使って映像配信を実施するために7月にテストしてました。ずっと使っていませんでしたが、どうも一度設定すると課金され、来月の請求書に15万円。いつもは1千円なのに。失敗しました。課金事故にならないように以下の点を注意しましょう。

 

2.注意点

(1)予算とアラームの設定をする。いつも1千円以下なのでほっていたら、今日7月分見てびっくり。早速課金アラーム設定しました。

(2)kinesis;使用したら削除しましょう。下手な設定を残しておくと私とおなじことが。。

 

3.問い合わせ先

当社の強み

・無線LANの専門調査会社として、セキュリティから電波までの無線LANの専門性を強みとしております。

・無線歴35年、SI歴25年の専門家が対応します。

・自社所有の測定ツール(Linux,スペアナ、電波診断ツール、セキュリティ診断ツール、トラヒック診断ツール)により迅速に対応します。

スペクトラム・テクノロジー株式会社

https://spectrum-tech.co.jp

電話:04-2990-8881

email:sales@spectrum-tech.co.jp

担当:村上

 

 

 

via Spectrum Technology
Your own website,
Ameba Ownd