日経BPセミナ:クラウド&AI(2月20日) | 無線LANオタクのつぶやき:spectrum-tech

無線LANオタクのつぶやき:spectrum-tech

無線LAN関係の状況などをコメントしてゆきます。たまに、無線全般に書いてゆきます。見える化、脆弱性、セキュリティなど

1.はじめに

 日経BP社のセミナでGoogle cloud platform、クラウドAI事例など有効な内容でした。メモとりましたので参考にして頂ければ。どの企業も使わないと置いて行かれますね。また当社では「はじめてのAIプログラム学習キット」を販売しております。

https://spectrum-tech.co.jp/products/ai_tensorflow.html

はじめてのAIプログラム学習キットの販売 – スペクトラム・テクノロジー株式会社
スペクトラム・テクノロジー株式会社は、「AIプログラム学習キット」(以下本キットという)を平成29年7月20日より販売開始します。本キットは、Raspberry Pi3 model Bを使って、グーグル開発のディープラーニング・ソフトであるTensorflow及びPythonの基礎を学習することができます。対象は、人工知能(AI)の主要部分であるディープラーニングを初めて学ぶ方となります。またディープラーニングには、Pythonのプログラム知識が必要となりますが、合わせて学習できます。 人工知能の知識を有するIT人材は、2020年には5万人が不足すると経産省(注1)から報告されております。そ

2内容

ーーーーーーーーーーーーー

1.日時:平成30年2月20日(火)11:00-11:40

2.場所:パークタワー東京

3.講演者:Google cloud 大藪さん、宮崎さん

4.タイトル:GCP最前線ーインフラからMLまでー

5.内容

Googleは1998年創立、20周年

(1)インフラ

・これまでのクラウド:コロケ、仮想化と進んできた

・Googleは管理、設定、保守まで提供し、ユーザはアプリに注力してもらう

・過去3年で30B$(3兆円)を投資

・popはグローバルで33か国、100か所以上、日本は東京、もうすぐ大阪でも

・あらゆる法人ニースに応える、VM,Container,サーバレスまで

・ライブマイグレーションが可能(ダウンタイムなしでOS入れ替え、パッチなど可能)

(2)データ分析(ビッグデータ)

・2025年163zetabyte(163兆GB)まで増える

・googleはオープンソース(hadoop,apache,tensorflowなど)提供

・データサイエンティストは、分析以外にクラスタ、ネットワーク設定、インデックスなどたくさんあり、

 今後は、分析に注力してもらいたい

・Bigquerry(DWH):151GBを21秒で抽出

・Pub/Sub,Dataflowなどリアルタイム処理も提供

・用途は、Pos、IoT、モニタリングなど

・例:リクルートlifestyle:ホットペッパー分析、コストが10分の1

(3)マシンラーニング

・Google cloud AIとして提供

・用途:ヘルスケア、保険、小売り

・専門家不足:2100万人の開発者に対して、100万人のデータサイエンティスト

MLはもっと少ない

・今後は、AIの民主化を図る:簡単に作れるように

・一般向け:Cloud vision、Cloud speechなどのAPIとして提供

・専門家向け:Cloud ML engineとして提供、Tensorflowで作成したものをクラウドで動作

・例1:HyperCommute:チャットアプリを音声認識と自動翻訳を組み合わせ

・例2:Airbus:CloudML+Tensorflowで気象衛星の画像から雲を識別

ー自前で20年やりエラー率:11%

ークラウドAIで3か月で3%とものすごい精度

●今後、APIとMLengineの中間のCloud AutoMLを提供

ー第一弾は、Cloud AutoML Vision

ーユーザは画像のuploadとラベル付けのみでカテゴライズできる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.日時:平成30年2月20日(火)12:10-12:40

2.場所:パークタワー東京

3.講演者:日経クラウド 中山編集長

4.タイトル:活用が始まったクラウドAI

5.内容

日経クラウドは、AWSとAzureの専門誌、2事例を毎月紹介、2016年創刊

(1)ゑびや事例

食堂と土産物店:伊勢神宮

・小田島代表が取組:若い、奥さんの実家の稼業継ぐ

・来店客予測を重回帰分析を使ってすでに実施していた。13項目

・画像解析(MS cognitive)をAIで実施

ー人数カウント、性別は問題なく実施

ー年齢は、60歳以上はいいが、20-50歳は区分け不能(化粧のため)

ー表情;使えない

・入店率、女性率、購買率を算出

・サイダのディスプレーで6ポイントの入店率がup,売上もupしディスプレー常設へ

・ディスプレー常設で+80%(対前年)アップ。ものすごい効果

・今後は来店予測を13項目から300項目に増やして実施。AIが自動抽出してくれる

(2)千

・学校行事向けの写真販売

・プロのカメラマンを運動会などに派遣し、とった写真を保護者が購入

・これまでは数が多いと子供を識別できなかった

・AWSのRekognitionを使って、保護者が1枚子供の写真をupすると自動抽出

・課題:東京でRekognitionがない、ストレージ費用が2倍なるので分析したらすぐ削除

1画像で15人までしか識別できなかったので集合写真で使えない。今は100人まで

(3)Global pig firm

・豚を生まれてから120kgになるまで生産して出荷、年54万頭

・課題:出荷までの日数にバラツキ1か月あったので、生産管理、在庫管理がむつかしかった

・AzureのDecision forecastを使った

・最初53日のバラツキ、気温追加で28日、データクレンジングで14日へ

・リアルタイムでAIを再学習させることができるので精度がup

(4)総括

・クラウドAIは実用へ

・出来合いのAIとカスタマイズAIがある、用途で選択

・出来合いAIは、アルゴリズムはプロが作成、事前学習もクラウド側で実施済なのですぐ使える

・how old.net(Computer Vision API),QnA??などの使いやすい事例もある。

ーーーーーーーーーーーー

3.問い合わせ先

当社の強み

・無線LANの専門調査会社として、セキュリティから電波までの無線LANの専門性を強みとしております。

・無線歴35年、SI歴25年の専門家が対応します。

・自社所有の測定ツール(Linux,スペアナ、電波診断ツール、セキュリティ診断ツール、トラヒック診断ツール)により迅速に対応します。

スペクトラム・テクノロジー株式会社

https://spectrum-tech.co.jp

電話:04-2990-8881

email:sales@spectrum-tech.co.jp

line@のid; @htr2462r

担当:村上

 

 

 

via Spectrum Technology
Your own website,
Ameba Ownd