1.はじめに
2-3日前から大規模なランサムウエアで企業に被害が出てます。トレンドマイクロから対策が出てますので、学習しましょう。
https://safe.trendmicro.jp/products/vb/ransomware.aspx
2.手口
Webページを見たり、メールの添付ファイルを開くことで ランサムウェアに感染することがあります。
標的型メールの場合は、メール添付を開かないようにするのは難しいと思います。開く前にURLの確認、変な日本語などに注意しましょう。
3.対策
・不自然なものには“触らない”
・OSやソフトの“更新プログラムを速やかに適用”
・セキュリティソフトは常に“最新に”
・大切なデータは、複数の場所でこまめに“バックアップ”
・身代金を要求されても“支払わない”
4.考察
・今回のランサムウエアもXPの脆弱性をついたもので、サポート外は使わない。更新プログラムはすぐに適用
・バックアップが一番重要
・感染すると、ハードディスクを再フォーマットして真っ新にしないと回復しない。
5.暗号化されたフォルダの復号化
トレンドマイクロから無料のツールが出てます。上手くすれば復号できるかも。試してみましょう。