windows 10 creators updateをさっそく実施 | 無線LANオタクのつぶやき:spectrum-tech

無線LANオタクのつぶやき:spectrum-tech

無線LAN関係の状況などをコメントしてゆきます。たまに、無線全般に書いてゆきます。見える化、脆弱性、セキュリティなど

1.はじめに

 解禁になり、昨日さっそくUPdateを実施しました。大きなトラブルなく完了します。みなさんも手動で実施しましょう

2.内容

(1)ダウンロードサイト

  更新とセキュリティ>windows update>中段にcreator updateの項目があるので実施。

(2)実施

 exeファイルがあるのでクリックして、defaultで進んで行く。私のVaioは3TBで半分位使っており、約3時間半とかなりの時間がかかるので、時間のない時はやめた方がよい。

 ノートPCでほとんどプログラムのはいっていないもので約1時間半。

 数回の再起動して立ち上がる。立ち上がってからも更新があるのでひたすら待つ

(3)主な特徴

 ・Windows edgeの機能が大幅up。使っているタグを保存、再生できる。これは便利。また、画面への落書きが簡単にできそう

 ・メール、ストアも機能upされたらしいが使っていない。

(4)トラブル

 ・なぜかIMEの文字変換で画面中央に大きな変換切り替え文字が表示される。IMEのプロパティで消せる

 ・アンチウイルスが起動していなかった。原因不明。外部のアンチウイルスソフトを使っていたがなぜか起動してなくて、再インストール

以上



via Spectrum Technology
Your own website,
Ameba Ownd