1.はじめに
住基カードの更新ができなくなり、電子証明書を各種届出で使っているため、マイナンバーカードを取得しました。去年は2か月位かかっていたのが約3週間で取得できます。みなさんも取得してください。

2.マイナンバー・カードの用途
(1)各種届
電子証明書としてetax,eltax,登記など法務省関係で使用できます。無料で使える電子証明書は他にはありません。
(2)電子署名
会社の決裁文書の電子署名として使ってます。また、見積もり、発注書、契約書もこの電子証明書で行ってます。ペーバレスと印紙税を払う必要がないので是非使いましょう。
(3)身分証明書
個人的にはパスポートと運転免許があるので不要。高齢者で運転免許を返上した人にはよいでしょう。
3.手続き
・Webから簡単に申請できます。10分もあれば可能。方法は通知カードに記載してます。
・写真もスマホで撮影したものを少し加工してアップするだけ。
4.交付場所
・最寄りの市役所の市民課
・電子証明書のPIN設定などがあるので10分位で完了します。
5.問い合わせ先
当社の強み
・無線の専門調査会社として、セキュリティから電波までの無線の専門性を強みとしております。
・無線歴35年、SI歴25年の専門家が対応します。
・自社所有の測定ツール(Linux,スペアナ、電波診断ツール、セキュリティ診断ツール、トラヒック診断ツール)により迅速に対応します。
スペクトラム・テクノロジー株式会社
http://spectrum-tech.co.jp
電話:04-2990-8881
mail:sales@spectrum-tech.co.jp
担当:村上