現在、PowerBIによる脆弱性情報_分析・管理サービスを提供しております。①脆弱性対策情報の提供、②顧客設備情報の登録、③顧客設備情報の維持管理、④サポートを行います。無料で1か月間お試しできますので是非体験してください。使い勝手のよさに驚きます。グラフを押すだけです。
http://spectrum-tech.co.jp/service/powerbi_vulnerability.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016年5月31日版
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スペクトラム・テクノロジー株式会社が提供するPowerBIを使った
脆弱性情報の分析・管理サービスに関するメルマガです。
本情報は、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)の脆弱性
対策情報に基づいております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先週のトピックス
1.脆弱性発生件数:220件、機器別発生件数:697件

2.危険な案件
(1)Apple iOS の Accessibility コンポーネントにおけるバッファオーバーフローの脆弱性(関連75件)
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-002784.html
(2)PHP の Fileinfo コンポーネントで使用される file の funcs.c の file_check_mem 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性(関連28件)
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-007175.html
(3)Linux Kernel の drivers/usb/core/devio.c の proc_connectinfo 関数における重要な情報を取得される脆弱性(関連15件)
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-002877.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4.問い合わせ先
強み
・セルフサービスBIを初めて脆弱性分析に、採用しました。圧倒的な操作性と、驚異的な安さです。
・平成27年9月より、ネットワーク機器に特化した脆弱性対策通知サービスを行ってきました。その知見によりソフト(OS)からハードまで全ての範囲に拡大します。IPAから発出されている脆弱性対策情報はすでにすべてDB化しております。
・SI歴25年の専門家が対応します。
企業名:スペクトラム・テクノロジー株式会社
担当名:村上正彦
URL: http://spectrum-tech.co.jp
電話番号:04-2990-8881
メール:sales@spectrum-tech.co.jp

