1.はじめに
4月から電力自由化に向けてスマートメータの取り付けも急ピッチで実施中です。アメリカ等では2012年から始まって、いろいろと学ぶべきものがありそうです。
2.内容
(1)サクラメント市のリスク取りまとめ資料
よく検討されてます。日本の電力会社も実施していると思いますが。
SMART GRID CYBER SECURITY POTENTIAL THREATS, VULNERABILITIES AND RISKS
http://www.energy.ca.gov/2012publications/CEC-500-2012-047/CEC-500-2012-047.pdf
(2)ヨーロッパの状況
http://ses.jrc.ec.europa.eu/smart-grids-observatory
https://www.enisa.europa.eu/activities/Resilience-and-CIIP/critical-infrastructure-and-services/smart-grids-and-smart-metering/ENISA_Annex%20II%20-%20Security%20Aspects%20of%20Smart%20Grid.pdf
(3)よくまとまった資料
http://www.hindawi.com/journals/ijdsn/2012/492819/
(1)セキュリティ対策
テロ、ハッカーなどに狙われても動作するシステムを作る。DoS、Jam、改ざん、不正操作など考えるときりがないですが、全て網羅するインフラにして欲しい。
(2)電源など
無線マルチホップ:たぶん電池?で動作するシステムだと原発と同じで電源がなくなった時に、ACLが消えたりするとどうなるのか?サクラメント市などのレポートで記載してます。
(3)健康被害
携帯で決着済だと思いますが、USで小児がんとか噂が出てます。個人的には根拠なしだと思いますが。
4.問合せ先
無線の専門調査会社であるスペクトラム・テクノロジー株式会社が提供するWi-SUN見える化サービスです。スマートメータに使用するWi-SUNは、920MHz帯を使用し、無線マルチホップネットワーク形態をとります。そのパケットの可視化とネットワークの可視化を行います。特にネットワークの可視化は、故障対応の迅速化が図れます。無線の可視化により快適な無線環境を提供し、豊かなくらしを目指します。主に無線LANの電波診断、セキュリティ診断、トラヒック診断を行っております。是非活用ください。
自社所有の測定器で、無線歴35年によりトラブル対応力No.1を目指します。
スペクトラム・テクノロジー株式会社
Url:http://spectrum-tech.co.jp
電話:04-2990-8881
email:sales@spectrum-tech.co.jp
担当:村上
This is introduction of Spectrum Technology Co. We provide Wifi professional services which are radio survey, pen test, traffic investigation, and troubleshooting. Our services are a higher skill engineer and original service for traffic investigation. We contribute to improve customer's wifi environment. Please contact us.
Spectrum Technology Co.
tel: 81-4-2990-8881
E-mail:sales@spectrum-tech.co.jp
URL:http://spectrum-tech.co.jp