1.はじめに
1年半ぶりで公式ホームページのリニューアルを実施しました。立ち上げは業者に作ってもらい、コンテンツの更新は自前でやってましたが、PC専用のようなコンテンツの作りだったので、最近はやりのResponsiveにしてみました。困った時は、ググれば回答は、出てきます。
http://spectrum-tech.co.jp/

2.内容
(1)ローカル環境
・テーマを変更するので、本番機で実施するにはリスクが高すぎるため、ローカル環境を構築しました。
・使ったのはxamppです。SQLとかApacheなども入っているので非常に便利
・アプリは一番メジャなwordpressです。そのアプリをwamppにインストールします。
・コンテンツは、xmlでインポートするのが一番簡単です。添付ファイルなどは重いのでインポートしませんでした。
・テーマは、以前2011でした。今回いろいろあるテーマからcolormag(Free)を使いました。
(2)移行準備
・colormagに移行するのに、これまでheader.phpなどに入れているものを棚卸しました。
・Google Analytics,adwords,map、mastertool,faviconなど
(3)テスト
・colormagで既存のコンテンツを表示されると修正箇所がいろいろでます。
・主にstyle.phpで修正します。
-fontの変更
-場所の微調整:会社名、会社詳細、サイト検索などを自分のすきな場所にpaddingで調整します。
-footer,sidebar(今回は使用せず)などどこに何を入れるかすきにデザインして行きます。
・私の場合で半日程度
(4)本番機へ反映
・テーマをインストール
・ローカル環境から本番機へstyle.php,header.phpなどの書き替えた部分をFTPでアップロードし、上書き
・テーマを有効化
・ヘッダ画像などを設定
・スタイルなどを調整、確認
3.問合せ
無線LANの専門調査会社であるスペクトラム・テクノロジー社による企業向け無線LANのトラブル110番です。無線LANの見える化のうち無線アクセスポイントの見える化:トラヒック診断により通信がおそいを解消します。チャンネル使用率、同時アクセス数、感染端末の発見などを行います。通信が遅い、不安定、情報漏えいが心配などのトラブルをお抱えのお客様、SIer様に提供します。是非活用ください。
自社所有の測定器で、無線歴35年によりトラブル対応力No.1を目指します。
スペクトラム・テクノロジー株式会社
Url:http://spectrum-tech.co.jp
電話:04-2990-8881
email:sales@spectrum-tech.co.jp
担当:村上