1.はじめに
先週からinsecamから監視カメラ映像が流出しております。カメラのパスワード設定がデフォルトのままになっているためです。日本だけで、5000台位で、実映像が流れているのはだいぶ減ってきております。今回ネットワークカメラ自身にも脆弱性があり、その対策がIPAから出ております。弊社の独自DBで調査した内容をまとめましたので周知とファームウエアのバージョンアップすることをお勧めします。
また、本件を防止するためにも、弊社で提供中のネットワーク機器の脆弱性対策通知サービスに加入することをお勧めします。
2.内容
・2006年から2016年1月22日までに81件、280台の脆弱性対策情報が出ております。
・ベンダはほとんど該当しております。
・2014年以降で危険度(スコアが7以上)のものを表に示します。


3.問合せ
NW機器(nwカメラ、複合機、ルータ、SW、FW、UTM、無線LAN)の脆弱性対策通知サービスを提供しております。先週insecamからコンビニなどの監視カメラ情報が流出しております。NWカメラには脆弱性もありますので、是非利用ください。10アイテムまで月1000円です。無料のメルマガも配信しておりますので、是非活用ください。当社は、SI歴25年の専門家が分析・対応し、48時間以内に危険な情報のみを通知します。また、業界初のサービスになります。製品追加に対しては柔軟に対応します
ので是非活用ください。
スペクトラム・テクノロジー株式会社
電話:04-2990-8881
email:sales@spectrum-tech.co.jp
担当:村上
Url: http://spectrum-tech.co.jp/service/vulnerability_alart.html
URL: spectrum-tech.co.jp
