1.はじめに
複合機は、コピー、FAX、スキャナなどネットワークに接続されております。遠隔から各ベンダが診断し、トナーの補充などもタイムリーにできるなど非常に便利ですが、使い方を間違えるとセキュリティホールになり、複合機を踏み台にして、企業の情報漏えいにつながります。今一度、設定の点検しましょう。
2.事件
こちらはの事件は、朝日新聞が大学に調査したところ26校、140台の複合機が外部から見える状態。FWを経由していない、pwd設定していないなど、ネットワーク接続していない認識の模様。
3.複合機の脆弱性
今年、コニカミノルタでFTPの脆弱性が判明してます。
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-005175.html
URL: www.konicaminolta.jp
4.ネットワーク機器に対する脆弱性対策通知サービス
弊社で、ネットワーク機器、複合機を含むルータ、スイッチ、FWなどの各ベンダから出る脆弱性情報をお客様の設備に合わせて48時間以内に通知サービスを現在実施しておりますので、活用ください。登録機器数が、10種類まで1000円/月で提供しております。
URL: spectrum-tech.co.jp

5.問合せ先
無線LANの専門調査会社であるスペクトラム・テクノロジー社によるネットワーク機器の脆弱性対策通知サービスです。
自社所有の測定器で、無線歴35年によりトラブル対応力No.1を目指します。是非活用ください。
スペクトラム・テクノロジー株式会社
Url:http://spectrum-tech.co.jp
電話:04-2990-8881
email:sales@spectrum-tech.co.jp
担当:村上