こんにちは ぽちゃまるです(๑・̑◡・̑๑)


一家に一台たこ焼き器があるという大阪たこ焼
たこ焼き・焼きそば・お好み焼きなどの
店舗数が多い都道府県でも
大阪・広島・兵庫県がダントツ

関西に比べて粉もん文化が少ない関東
なかなかチェーン店以外で
たこ焼きを食べれる機会がないので、
近くに行った際にはと
ブックマークしていた、たこ焼きの専門店♪

おおきやさんキラキラ


地粉を使ったたこ焼きが名物で

大阪で修行された浪速の味だそうですニコニコ



店横には3台分の駐車場あり

キッチンカーもあり、

移動販売などもされているよう車


店内はカウンターとテーブル席があり

イートインも可能なので

せっかくですから出来立てをいただきます♪


メニュー


レジにて注文・先会計


定番はつくばたこ焼き

人気はねぎマヨたこ焼き

創作系メニューも豊富ですうーん



たこ焼きだけでなく、

焼きそばもあるのかよだれ


グルービーでパスタを食べてきた後だけど、

わんぱくに焼きそばも付けますかw



たこ焼きを決めたら

好きな味を選べます目

[ソース・出汁醤油・昆布ポン酢]


接客も大阪仕込みなのか、

ご夫妻なのかな?

2人のトークも面白く🤣

明るくて人を惹きつける魅力があります



アルコールは冷蔵庫から選んで

セルフで取ります看板持ちダッシュ

(私は運転なので水ですよ~えーん)


○ねぎマヨたこ焼き 710円


茨城県産の新鮮な小ネギがたっぷりの

ねぎマヨたこ焼き飛び出すハート


味は定番のソースでお願いしましたにっこり



6個入りで710円は少々高く感じますが

国産小麦100%

つくばの地粉「ユメシホウ」を使用し

ネギも山盛りで

地元素材にこだわるたこ焼きキラキラ



ふわふわ系の柔らかいたこ焼き

ひと口サイズでパクッと食べれて、

中はもはや出汁の詰まったクリーミーな液体



トロトロで飲み物のように

あっさりといただけるたこ焼きです♪


ソースは甘口でマヨネーズと絶妙♡

タコもとても柔らかく

食感部分はネギが補って、

ふわふわとシャキシャキハッ


30個は軽く食べれちゃいそうです( ´∀`)



○わんぱく焼きそば 1,010円


大きなソーセージが丸ごと1本入った

わんぱくな焼きそばニコニコキューン



焼きそばも地粉ユメシホウを使用した

もちもち食感の太麺キラキラ



濃厚で甘めなソースと

クリーミーなマヨネーズが

もちもち麺に絡まって悦に浸る美味しさぶちゅー



粗挽き感があり

肉肉しいソーセージは

香りもよくジューシー♪(´ε` )


お酒のつまみにもいいですよゲラゲラ



テイクアウトで

昆布ポン酢味のたこ焼きも買って

晩酌でいただきましたたこ焼ニコニコ笑い


もっと身近にたこ焼きが食べれるお店が

どんどんと増えて欲しいです


おおきに

どうも、ご馳走様でした~♪