こんにちは ぽちゃまるです(๑・̑◡・̑๑)


2024年の初食べ歩きをするべく
横浜へとやってきました立ち上がる

正月は開いているお店も少なく
どこで食べるか毎年悩みどころですが
横浜なら中華街をはじめ、
たくさんのお店があるので食べるに困らない

家ではお節や松前漬けばかり食べてたので
そろそろ中華や洋食が食べたい気分ぶちゅー

しかし、昼時の横浜中華街は凄い人あせる
喧騒を離れ、野毛まで歩きます
さすがにここまで来ると人気(ひとけ)も静かに

2024年のスタートはこちらのお店から指差し


洋食キムラ 野毛店さんキラキラ


創業から80年、3代続く

横浜を代表する野毛の老舗洋食店☆



1階から5階まであるお店ですが

14時30分に着くも、この時間でも満席ガーン



名物は代々受け継がれる

門外不出の秘伝のデミグラスソースを使った

ハンバーグステーキよだれ


しばらく待ち

1階の席へと案内されました看板持ちダッシュ



今年も美味しいグルメと出会えますように

乾杯~生ビールゲラゲラキラキラ



セットのプチサラダ


ドレッシングたっぷり

オイリーだが胡椒が効いてバランスよしキラキラ


○カニクリームコロッケ(2個)  1,420円


単品で追加した

カニクリームコロッケ☆


ハンバーグが有名なお店ですが

その他の洋食メニューも絶品😋



みっちりと濃厚なカニクリームコロッケ

カニの存在感は少ないが

味わい濃く、香りが素晴らしいほんわか

油も美味しさのひとつですね


ケチャップの横にあるマスタードみたいのは

自家製のマヨネーズソースキラキラ



○スペイン風オムレツ 1,660円


オムレツはスペイン風とプレーンの2種類があり

プレーンはデミグラスソースとホワイトソース

両方のソースが楽しめる



スペイン風はどうなってるかと言うと

デミグラスソースとオムレツの中には

野菜とミートソースが入っていますガーン



クリームたっぷりのトロトロオムレツに

挽肉とじゃがいもがたっぷり詰まってます♪


こちらのオムレツだけは

ライスやパンが付いておらず、

単品メニューのみとなっています



ワインとよく合う

大人のオムレツってとこでしょうか(*´∀`*)



○ハンバーグセット  1,660円

○追いデミソース  +100円


オリジナルの貝殻型の鉄板で登場する

インパクト抜群のハンバーグ気づき


ソースは+100円で追いがけしています



貝殻の中で美しく光る

真珠の宝石のような玉子笑い


最初は生の状態ですが

熱せられた器の中で徐々に火が入っていきます



デミグラスソースは

甘めな味わいの中にほのかな酸味があり

隠し味として梅酒が使われているそうですチュー


後味はビターでほのかな苦味もあります



とても柔らかいハンバーグ♡

シャキシャキ感ある玉ねぎに

よく練ったふわふわ食感のハンバーグ


ご飯が進むデミグラスソース

ほんのり柔らかめのご飯も

このハンバーグとよく合います(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)b



自分は半熟の目玉焼きになるのを待って、

スプーンでデミグラスもろとも

白いご飯にかけて美味しくいただきましたラブ


このハンバーグはずっと食べてみたくて

期待値のハードルも上がっていましたが

想像以上に美味しくて

2024年最高の食べ歩きスタートを切れました




食後の腹ごなしに

野毛山動物園にやってきました歩くダッシュ



入園料が無料って太っ腹ですよね

ありがたや~(*´ω`*)笑い



レッサーパンダ君です♪



レッサーパンダって

こんな大きかったっけ?うーん



だいぶぽっちゃりしてるみたいだけど

ジャンプなんかして大丈夫?驚き



おみそれしやした( ̄O ̄;)



ライオンさんは寝ちゃったのかな?

寝込みを襲えば百獣の王とてイチコロよニヤ



パチしし座がるるる~ピリピリ

ウソです、なんでもないですガーンハッ



奥さんに浮気でもバレたか?

めちゃくちゃ反省してる(≧∀≦)



寂しげシマウマおねだり



せつなげキリンぐすん



おとぼけペンギンねー癒されるわ~


ほっこりした気持ちになれる

野毛山動物園でした飛び出すハート


さぁ、歩いて腹ごなしもできたし

夕飯へと向かいます♪