こんにちは ぽちゃまるです(๑・̑◡・̑๑)


西日暮里で親子丼をいただき
続いてお隣駅の日暮里に移動します歩く

西日暮里も日暮里も
ほぼ未開拓なエリアで
それこそ駅前の馬賊さんくらいしか
訪れたことがないですね

新規開拓で向かったのは
ローストビーフが自慢のお店☆


キッチン フォークさんキラキラ


駅から徒歩4〜5分

派手な外観が目立つので

すぐに見つかりましたニコニコ


お店に入る前から

ローストビーフ推しなのが分かります


メニュー


ランチタイムで人気なのは

お店の看板商品であるローストビーフを

丼にした『匠のローストビーフ丼』キラキラ



さらにその上の極上ローストビーフ丼キラキラ

ご飯と合わせるのもいいけど、

ワインと一緒に食べてみたいよだれ



てなわけで

肉だけで楽しめるこちらを注文指差し


レギュラー・ラージ・スペシャルは

お肉の量

もちろんスペシャルで(`・ω・´)/


「ロービーとローマは一日にして成らず」



乾杯( ̄Д ̄)ノ赤ワイン


ランチ用のグラスワインでしたが

色といい香りといい…



300円で味わえるワインではない

こりゃ旨いほんわか飛び出すハート



○匠のローストビーフランチセット 

 (スペシャル)   2,480円


(*´ω`*)美味しそ〜う˚✧⁎˳✧༚


ひとりでは

はしゃげないから

心の中で

ウッキウキ立ち上がる(ぽちゃまる心の俳句)



花のように美しく盛られた

ローストビーフを一人ビュッフェ(=´∀`)



柔らかいロース肉を

低温でじっくり7時間かけて焼く

「本物のローストビーフ」



自家製ピクルスと

手作りドレッシングのサラダ

付け合わせもまるで抜かりなし

ワインの良いおつまみになるぞニコニコ



スープは

トマトのミネストローネキラキラ



ライスorパンで

パンを選んだのって、

人生で数えるほどしかない(笑)


ポーションバター

ホテルの朝食か

飛行機でしか食べる機会ないけど

たまに食べると美味しい(*´꒳`*)



ソースは

『和風ソース』と『おろしポン酢ソース』


添えてあるのは

ホースラディッシュと粒マスタードキラキラ



しっとりとほろけていく♡

ジューシーで肉の旨みも感じながら

口の中で溶けていきますよだれ


低温調理により

パサパサ感が一切なく

ロース肉はあっさりとして

牛肉の臭みがまるでない



和風ソースは

和製グレイビーソースのようで

濃縮した旨みがあり

ローストビーフとよく合います♪



おろしポン酢は

やや塩分強く少し付けるだけでいいが

さっぱりといただけます(^。^)



ホースラディッシュや粒マスタードと

組み合わせても相性良い



ローストビーフのブルスケッタ

この食べ方は天才だ(*≧∀≦*)うまっ


ワインが進むぞーw


匠のローストビーフでこの美味しさ!

極上は一体どんな感じなのか…

次回の楽しみにしたいと思います♡


ご馳走様でした〜♪