
たま家食堂 美好町店さん
東京府中にある
肉の卸問屋さんが営むホニャララの専門店
本店は東京競馬場の近く
是政駅から徒歩8分ほどの場所にありますが
今回は支店のほうにお邪魔しました
最寄り駅は分倍河原
懐かしい中華そばふくみみさんの
跡地向かいにありました、移転されたらしい
さて、中身が変わったおもしろ自販機は…
お店のすぐ横にある
もつ煮込みの自販機でしたヽ(・∀・)
600g 750円!
ちなみにHOTはありません(笑)
コロナ禍で自販機でモツ煮を販売したところ
これがとても高評だったそうです(*^^*)
営業中は自販機での販売を停止してるそうで
購入は店内にてお願いします
もちろん食堂ですので
店内でいただくことができます♪
12時25分到着、並びは6名ほど
行列に並びますε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
もつ煮込み定食は600円とリーズナブル
月・水・金は『白米』
火・木は『雑穀米』と、
曜日ごとにご飯が変更になります
白米の日を狙ってきました(*´ω`*)
メニュー
定食のもつ煮込みは3種類あり、
○もつ煮定食
○もつ煮カレー定食
○もつ煮トリッパ定食(トマト味)
それぞれに大盛りボタンがあり同一料金
ほかの味も少し食べてみたいって人は
小皿セットが100円で付けれます
お土産も一緒に購入します(σ^▽^)σぽちゃ
店内だと700円と、
自販機で買うより50円安い♪
ひとり5個までの限定となっています
○もつ煮定食ライス(並) 600円
○カレーもつ煮小皿セット 100円
お皿にわんさか
乗り切らないようなのがキター∑(゚Д゚)
ぐつぐつと熱々のもつ煮込み
ボリュームが凄い
居酒屋さんで出てくる3倍くらいありそう
スープは、
ビーフじゃないけどビーフコンソメのような
ごろごろの挽き肉と、トロトロの玉ねぎ♡
胡椒がビシッと効いています
サラダがなぜか2個あるのは、
小皿セット(100円)にサラダが付いてくるから
カレーもつ煮小皿
ミニサイズとはいえ、
もつ煮とサラダが付いて100円は安すぎ
ご飯もなんと1杯お代わり無料
食べ盛りの人は大盛りで2杯まで食べれます
ドレッシングは2種類
せっかくですから青じそと胡麻
両方味わっちゃいます(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)b
大根サラダだけでいっぱいになりそう(笑)
もつ煮込みは濃厚でトロトロ!
豚もつからの脂が溶け込んでいます♪
具材は、
豚もつ・豆腐・玉こんにゃく・うずら卵
当然のオン・ザ・ライス(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎イェー
醤油と味噌の甘塩っぱい味付け
この濃厚ソースはご飯との相性最高♡
他で食べたことのない味わいです
じっくり煮込んだもつ煮は柔らかく、
いい意味でもつの香りが程よく残っている
七味をかけると食欲がさらに加速する
玉こんにゃくはぷりぷり
うずら卵は半熟
豆腐は煮込んでないけど、
濃厚だからすぐに味が入ります(^。^)
卓上には
たま家食堂特製の肉そぼろラー油
自由にいただけますので、
ご飯のお代わりをいたしまして
肉そぼろラー油ご飯🍚
挽き肉とナッツが入った
酸味と山椒の効いた味付け
激辛とあるが辛味は控えめで、
ご飯がとにかく進む食べるラー油です
もつ煮カレーは
和風な優しい味わいで、ほんのり甘め
カレーだけど、
しっかりともつ煮込みです(^o^)/
オイリーなもつの濃厚さと、
カレーのスパイスに生ネギの香り
ご飯を大盛りにしなかったことを後悔
お土産もこんなに大きいんですよ(*'ω'*)
ご飯とも美味しいけど、
お酒のおつまみにも最高でした
府中にお出かけしたら、
お土産は自販機のもつ煮込みで(笑)
ご馳走様でした〜♪