本の良さを知ってほしい。
そして語学学習する上で欠かせない
音読にも親しんでほしい。
そう思い、これまでに様々考えて
取り組みをしているのですが、
以前には
『世界に一つの自分の絵本を作る』という
ワークショップも何度か開催しています。
一見すると絵本を作るなんて簡単。
と思われるかもしれませんが、実は違います。
考えること、必要な力が沢山あるのです。
香港・銅鑼湾で主に日本人のお子さま向け
語学(日本語 & 英語)センターを運営しています。
横井美佳です。
➡自己紹介
➡メニュー・料金
夫は香港人。娘たちはもう社会人です。
🟢オンライン・対面
🟢個人・グループレッスン 対応
お気軽にお問い合わせください。
皆さん、こんにちは。
香港🇭🇰銅鑼湾で
主に日本人のお子様向け(英語&日本語)
語学センターを運営しています。
Speakeasy-hkの横井美佳です。
『世界に一つの自分の絵本を作る』
ワークショップでのお話。
さて、一見すると絵本を作るなんて簡単でしょ。
と思われるかもしれませんが、実は違います。
自分が学んでいる言語(英語、日本語)を
少し話せるということと、
自分でストーリーを考えて
ちょっとした文章を書き、
お話は作るということは大違い。
学ばなければいけないことが
多くあるのです。
まず最初に
🔹ストーリーの立て方。
🔹文として伝わる形にする文法。
🔹色彩の配置、工夫。
、、などなどを学んでもらい、
それに基づいてストーリーを作り、
世界に1つだけの絵本を作ってもらいました。
6歳の男の子が挑戦した仕掛絵本作り
6歳の男の子が挑戦した時は
仕掛け絵本にしたいということになり、
飛び出すように仕掛け作りもしたので、
ちょっと大変な作業になりましたが、
完成した時の生徒さんの
やり切ったような満足そうな顔は
今でも記憶に残っています。
生徒さんが創作したお話の内容は
主人公は3歳の男の子。
物語にはファンキーな髪型のパパと
可愛いママ、そして海の生物も登場する、、、
という楽しい絵本。
みている私まで嬉しくなりました☺️。
本が好きではない理由を聞くと…
本が好きではないという子に
なぜ好きではないかと聞くと
こう答えてくれました。
YouTubeなど、気軽に見れて
目と耳で理解する方が早いし簡単。
それは確かにそう。
でも、物語を読んだり、創作したり、
自分の頭の中で自由にイメージする
楽しさや喜びも知ってもらえたらなぁ。
と思います。
そして音読。
音読を嫌がらずに
何度もするお子さんは上達も早いですし、
文の構成も理解しやすいようです。
本に親しみ、音読に慣れることで
力も伸びていくと感じていますよ。
読書の秋🍁も
楽しいかもしれませんね。
おすすめ記事
生徒さんの成長、保護者の方からの声
教室について
子供たちが楽しく学べるお教室【香港にある語学センターspeakeasy-hk】
香港🇭🇰銅鑼湾にある語学センター
speakeasy-hk(主にお子様向け 英語・日本語・工作)
グループレッスン、プライベートレッスン、
オンライン対応可能です。
特技は勉強嫌いの子を好きにさせること。
【場所】 香港 銅鑼湾
【対応言語・レッスンメニュー】
英語・日本語・工作
⭐️日本人と日本人ミックスのお子さん対象
⭐️グループ・個人レッスン
(対面・オンライン対応も可)
⭐️工作クラス、
アートワークショップを開催しています。
️⭐️香港で日本人講師から、
お子さんが英語を学ぶことができます。
️⭐️ミックスのお子様の
日本語学習もご相談下さい。
️⭐️幼稚園児~高校生、大人
の生徒様がいらっしゃっています。
⭐️月曜~土曜開校
お子様に合わせたレッスンで成長をサポートしています。
お子様の学習面、生活面でのお困り事やお悩みは
お気軽にお声がけください。
レッスンに関するお問い合わせはこちら
#香港#香港在住#hk#海外生活#香港子供の習い事
#香港生活#香港語学教室#香港英語教室#香港在住日本人




