英検のライティングの
勉強を教えていた際のお話。
理由を二つ上げなければならない時に、
二つ目の理由を考えるのが
難しく感じるお子さんが
いることに気づき、
お子さんの「なぜ?」「どうして?」という
問いかけに対してちゃんと
答えてあげたいなと思っています。
香港・銅鑼湾で主に日本人のお子さま向け
語学(日本語 & 英語)センターを運営しています。
横井美佳です。
➡自己紹介
➡メニュー・料金
夫は香港人。娘たちはもう社会人です。
🟢オンライン・対面
🟢個人・グループレッスン 対応
お気軽にお問い合わせください。
皆さん、こんにちは。
香港🇭🇰銅鑼湾で
主に日本人のお子様向け(英語&日本語)
語学センターを運営しています。
Speakeasy-hkの美佳です。
どうして〇〇なの? と
なんでも知りたくなる子どもたち。
忙しい時にはつい
「後でね」「これはこういうものだから」
と答えてしまいがちですよね。
私もすでに社会人になった娘たちがまだ小さい頃は
子育ての忙しさにかまけて、
便利な言葉で
誤魔化していたことが多々ありました。
ですが、
英検のライティングの勉強を教えていた際に
理由を二つ上げなければならない問題で、
二つ目の理由を考えるのが難しく感じる
子どもたちが意外と多くいるのを見て、
「なぜ?」「どうして?」という
問いかけに対してなるべく、
ちゃんと答えてあげたいなと思っています。
問いに対して「なぜ?」を
掘り下げる力をつけて欲しい。
それを育てるには、日々の小さな疑問を
「考える」「調べる」ことが大切です。
答えがわからない時は
ヒントを出してみて、もう一度考えてもらう。
辞書を使って調べてみる。
私自身も辞書をもちろん使い、
「先生なのに知らないの?」と言われた時は
「知らないことは、調べればいいんだよ」と
答えています。
「知らないことは恥ずかしいことではない。」
「疑問を持つことを大切にする。」
それが当たり前になることで、
子どもたち自ら考え、
行動する大きな力になると感じています。
香港🇭🇰銅鑼湾で日本人と日本人ミックスのお子様対象
語学(日本語&英語)センターを運営しています。
特技は勉強嫌いの子を
勉強を好きにさせること。
グループレッスン、
プライベートレッスン、
オンライン対応可能です。
【場所】 香港 銅鑼湾
【対応言語・レッスンメニュー】
英語・日本語・工作
⭐️グループ・個人レッスン
(対面・オンライン対応も可)
⭐️工作クラス、
アートワークショップを開催しています。
️⭐️香港で日本人講師から、
お子さんが英語を学ぶことができます。
️⭐️ミックスのお子様の
日本語学習もご相談下さい。
️⭐️幼稚園児~中学生、大人
の生徒様がいらっしゃっています。
⭐️月曜~土曜開校
レッスンやお子様の学習面に関する
ご相談、ご質問、お問い合わせなどは下のリンクからどうぞ。
【おすすめ記事】
Instagramも更新中です。
イイね、フォロー嬉しいです。