第4話です ついに殺人が起りました
★簡単なあらすじ
犯人からの指示で大半の刑事が振り切られてしまう!! 唯一尾行できているのは金田一、美雪、正野刑事の3人だけだったが、その後の電車で運び手たちは2手に別れてしまう!!金田一ら3人も2手に分かれて後を追うが尾行していたことが犯人にばれてしまう!! そして、運び手の内の1人が・・・
★ターゲット
今回お亡くなりになったのは、山南さんです。
まあ、大方予想通りです。 前回書いた候補の内、どうやら2番が近かったかな? 案の定、運び手がバラバラにされて1人の所をやられました。
しかし……
運び手である彼を殺害して、この後の展開はどうするんでしょうか?
誘拐された側が殺されるにしても運び手側が殺されるとなると、彼が金が入ったバックを持っていて、犯人に殺害して奪われたという形になるのでしょうか?
山南が犯人「沖田総司」として殺されるのか、↑のような形になるのかで展開が変わってきますね。
★今回のポイント
今回の事件のポイントは大きく分けて2つ
電車とメールです
まずは電車。
今回運び手たちは、犯人の指示によって動いています。
ここで動きを再確認しておきましょう。
運び手6人、京王稲田堤駅に集合
↓
運び手6人、各駅停車、本八幡行きに乗車
↓
運び手6人、調布駅、隣ホームに停車していた特急新宿行きにギリギリで乗車 ここで大半の刑事が振り切られる
↓
新宿駅:運び手6人 新見を残し男性陣トイレに入る でてきた近藤と新見がバックを交換
↓
近藤・土方・斎藤のチームと 永倉、新見、山南のチームに分かれる
新宿までは全員一緒に行動していました。
まずは美雪と正野刑事が追っていったチームから
Aチーム(近藤・土方・斎藤)
都営大江戸線、六本木大門方面に乗車
↓
大門駅:近藤は改札を出て、JR浜松町駅に向かい走る
土方、斎藤は浅草線に乗り東銀座へ
↓
東銀座:土方下車
↓
浅草:斎藤一ギリギリに下車して美雪を振り払う
こっちのチームは最終的に全員振り払われました。
Bチーム(永倉・新見・山南)
都営新宿線、各駅停車本八幡行きに乗車
↓
森下駅:新見が改札方向へ 永倉、山南は電車に戻る 新見は外にいる剣持(車)に尾行を頼む
↓
住吉駅:区間急行橋本行きに乗車、ここでもギリギリで電車から飛び出し、尾行を振り切ろうとしている
↓
笹塚駅:各駅停車高尾山口行きに乗車
↓
明大前駅:井の頭線渋谷行きに乗車
↓
渋谷駅:永倉は電車に残り、山南は下車 金田一がつけていることがバレる 金田一は電車が発車するまで動いてはいけないことになる 山南は改札を出る
↓
渋谷?:背後から来た沖田総司によって山南が殺害される
こんな感じでしょうかね。
注意してほしいのはバラバラになる際は1人づつと言う事。
今回は一番最初の調布駅での振りきりで大半の刑事がリタイアしています。
犯人は運び手の中にいるので、警察がこっそり尾行していることは初めから知っていると思います。しかし、犯人でも知らないことがひとつ……
尾行している警察の人数までは把握できていない と思われること。
スタート地点の京王稲田堤駅の時点で運び手たちの周りには刑事はパッと見、いません。刑事たちはあらかじめ電車に乗っていたり一緒に乗車したりして尾行していました。ましてや警察でもない金田一の尾行は想定外だと思います。(ここに関しては後程メールの欄で記載)
今回犯人が犯行を及ぶにあたっての最低でもクリアしなければいけない条件は。
自身とターゲットの山南の尾行は完全に振り切らなくてはいけない事。
犯人自身に尾行がいる状態で殺人をしたら現行犯逮捕されますし。ターゲットの山南に尾行がいる場合も、犯行現場を目撃されたらそのまま逮捕になります。
つまり絶対にこの2人の尾行は撒かなくてはいけないと言う事。そのために犯人が仕掛けたのが発車ギリギリで下車する方法でした。
しかし、いくらこの方法を使ったところで、すべての尾行が100%撒けると言われると、実際難しいです。 今回の調布駅での金田一みたいに予測をされて先回りされることもあります。 では、どうやって犯人は尾行している人物がすべていなくなったのか確認できたのでしょうか?
★メール
現在このブログでは犯人は新見錦の方向で進めています。 しかし、当の新見は、チームから一番最初に離脱しています。 これでは山南の尾行が振り切れたかどうかわかりません。
しかし犯人は、渋谷駅にて尾行している金田一の特徴をピンポイントで示したメールを送っています。 メガネはこちらを向いていないので分からないにしても、特徴的である髪型を当てている所からすると 確実に金田一を見ていた可能性が高いです。
犯人があのメールを送るには最低限3つの課題をクリアしていなくてはなりません。
それが下の3つ。
1、金田一が渋谷まで尾行に成功していること
2、金田一が永倉・山南について行っている事
3、金田一の特徴をとらえていること
この3つです。 これらの事が事前に想定できたかと言われると絶対に無理です!!
なので渋谷駅でのメールに関しては、あらかじめメールを用意しておいて時間通りに送ると言った芸当は不可能に近いです。 他の振り切るだけのモノであれば事前に用意していたメールで可能だと思います
となると、新見が犯人だとおかしなことになります。
立ち位置からすると・・・・・
永倉新八
彼もまた犯人の可能性がありますが・・・・
なんか単純だし、意外性があるとすればやっぱり途中下車した新見かなーといったところ。
一見、新見にはこのメールの件は不可能のように思えますが、実はそうでもないです!!
その根拠が・・・・
森下駅には2度電車が止まると言う事です。
つまり、新見は森下駅で一度下車しているが、実はこっそり同じ電車に乗っていた可能性もあると言う事です。
たとえばですが、新見だけ改札に向かった時のあの電車の時間を18:00だとしましょう。そこから住吉に着くのは森下→住吉・・・3分 この区間は現実世界だと3分かかります。 またこの区間を結ぶ路線は都営新宿線しかないので、ターゲット達が乗った電車が再び森下に付くのはだいたい18:06分ごろの電車だと検討をつけることが出来ます。(実際調べたけど住吉から区間急行は発車していないみたい(^_^;)、どちにせよ区間急行でも森下には止まるんですけどね)
剣持たち外の警察が新見を見失ったのは、おそらく彼女が改札を出るか(もしくは出ていない)何かして尾行を巻く(ついてきてないけど)、羽織をとって(あらかじめ羽織の下に服を着ている)再びホームに戻り、18:06分の電車に乗れば彼女も後ろからこっそり山南達についていくことが出来ます。
また、そんなことをしなくても殺害予定の渋谷で待ち伏せしてればいいじゃんと思いますが、実際そうはいかないのです。 たしかにが下車した森下、その他の人物たちが下りた大門などから渋谷に行くことはできますが。 これをすると、先ほどの犯人があのメールを送るには、↑の3つの課題がクリアできなくなるのです。
犯人は一度、住吉で尾行を振り切るように命令しています。 では、この時金田一の尾行を振り切るのに成功していたらどうなったでしょう?
最初の新宿の地点でチーム分けされた時に金田一がどっちに行ったかはわかります。 しかし、金田一が片方のチームについていったとしても、途中の住吉で振り切られてしまっていたら、渋谷でのあのメールはおかしなことになってしまいます。
つまり、犯人は渋谷まで金田一がいたことを知っていた という風になります。
これがクリアできるのは今の所、永倉と新見のみです。
次に犯人は金田一の尾行になぜ気が付いたかです。(3の所ですね)
実際に電車の乗り換えなんて日常茶飯事だし、同じ人が電車に乗ってきてもぶっちゃけ不思議ではありません。 ですが!! なぜ、犯人は金田一に気が付くことが出来たのか。 この秘密が新宿~住吉~明大前の区間にあると思います。
犯人はおそらく最初に新宿で電車に乗った時、周囲を確認したと思います。 そこである程度人の特徴を覚えます。
次に住吉で振り切り行動を命じます
その後 笹塚・明大前で乗り換えるわけですが、ここがポイント!!
犯人は周囲を見渡して、新宿の時と同一の人物がいないかどうか探したと思います。 たとえばの話ですがAと言う人物が電車の方向を間違えたとして住吉まで同じ電車に乗っていたとします。 そして住吉で間違いに気が付き、反対ホームの電車にのる。そして笹塚で降りる・・・ここまでは割かしあってもおかしくはありません!!
しかし!! もしAという人物が笹塚で同じ電車に乗り換えて、明大前でも同じように乗り換える!! もしこんな人がいたらこれはチョー不自然です!!
なぜなら・・・・
笹塚から明大前は同じ電車に乗り続けてもいけるからです!! いちいちこんな面倒なことをしなくても、同じ電車に乗っていれば着きます!!
しかも!!!
彼らが住吉で乗った電車は区間急行!!
笹塚で乗りかえたのは各駅停車なので、ぶっちゃけ住吉でのった電車に乗っていた方が確実に早く着きます!!
そして最後のダメ押しに渋谷方面に行く井の頭線に乗る・・・ こんな変な電車の乗り方をする人はまずいません!! 百歩譲ってそのAさんも渋谷に行きたかったとしましょう、しかしそうであるならばまず笹塚で降りることは無いでしょう。そのまま明大前まで行くと思います。
つまり、あの乗換は犯人が周囲の人物を見渡し、尾行している人物を特定する為にあった物であると考えていいです!!
そうして犯人は帽子をかぶった、長神の少年がずっとついてくることに気が付き、彼を尾行者だと気が付くことが出来たという訳です。
つまり犯人は、永倉新八か新見錦です。 この二人の内どちらが怪しいかと言えば、服装の件、確実に参加できるという点がある新見錦でしょう。ちなみに永倉新八にも犯行は可能です。 (犯行現場が渋谷であればですが) どちらが犯人にせよまず、メールで山南に渋谷のとある場所に来るよう指示、新見の場合であれば渋谷の一つ手前神泉で下車します、明大前に乗り換えた時点で金田一が尾行していることは解るし、神泉で降りている様子が見られなければ必ず渋谷まで行きます。また金田一を改札前に置くことで渋谷ではその人物が下りていないという証拠にもなります。 渋谷と神泉の区間は徒歩10分程度、電車は渋谷と神泉は1分程度の距離なので割かし近いです。なので新泉で降りて、待ち伏せすることは可能です。永倉の場合も電車にそのまま乗り、次の神泉で降りれば犯行は可能です。
どちらにせよ、再来週の号で、殺人が発覚しその後のそれぞれの行動が発表されるでしょう。 そこが犯人断定のポイントとして良いかもしれません。 現状は犯人像がいろいろ重なっている新見がトップ、次点が永倉です。
・・・いちおう森下には都営大江戸線も止まりますが美雪がついていったチームのメンバーに時間通りに森下で待ち伏せは厳しいです。 また笹塚や明大前で合流したとしても尾行者の特定が難しいと思います。
次は再来週なので、また再来週にお会いしましょう!!