たまたま、本屋さんでサラサーテの新刊を立ち読みしていたら、



イタリアの現代の名士が並んで紹介されており、EdgarRussの名前がある。



これ、僕のヴァイオリンでは?


(このレベルで名機なの?)


ですね。



ドイツの工場で切った材料を、イタリアのEdgarRuss氏の工房に送って仕上げたもので、値段からして恐らく彼の弟子がやったものでしょうが。



でも、イタリアの名士だったなんて。



塗りも細部の作りも、友人のと見比べても、かなり劣る感じ。


(やっぱりこの楽器は凄い)



それに、音量と音質が、、



友人の作ったものは倍音がだんだん小さくなるが、イタリアのは3番目がやたら高くなり不均一。



全体的な音の質が、イタリアのは全然魅力的でない。



原因は明らか。



板の厚みがありすぎらしい。



叩くとわかる。



中は見えにくいので、削りの手を抜きやすいのだとか。



だから音量も出ない。



トヨタ車のセダンに例えると、イタリアのがカローラで、友人のがレクサスくらい違う感じ。



ヴァイオリンは音質と外観と両方です。



世界に誇るミュンヘンの楽器コンクールでは、外観しか判断しないらしく。



これでは、演奏家が求める、いい楽器=音質が良い、が判断出来ない。