先生に良く注意されるのがボーイング。

当然と言えば当然。

エレキ上がりでボーイングはまだ習って4年。

アップのときは手首を曲げるのだが、問題はダウンの形。

要はこれが○


これが✖️だそう。

わかります?

ボーイングをダウンさせた後に手首を逆ソリに曲げるのは✖️なんだそう。

理由は、ダウンで手首を曲げてしまうと、軸がぶれて手が揺れ安くなるので、音がビビりやすいからだと。

ヨーロッパ系のプロに多いらしい。

日本人でちゃんとやっているのは、寺下真理子だとか。(お手本)

泉さんもちゃんとやってます。

はい、練習してます。

しかし、私はどこへ向かっていくのだろうか。


奏KaNaDe/複合材料ノートのmy Pick