以前より紹介させて頂いた、ホームページにも記載のイケ綿ケーブル。

スピーカーケーブルでは自称世界最高の透明感を誇ります。

綿は植物がゆえ、細孔に静電気を吸収し、絶縁しつつも音がにじみません。

市販のプラスチック絶縁はわかりやすく言うと、静電気がのって中音が膨らみプラスチックの音になってしまいます。

ただ、RCAケーブルでは2mm単線自作での欠点が、曲げにくいため、私の仕事がら抜き差しばかりするとピンから線が抜け断裂しやすいことです。

そこで、2-3年前にお客様から紹介されたのがこれです。


自作し、ヤフオクで販売されています、saple001さんというペンネームの方。

■返品OK■ 抜群の透明感と自然さ 無ハンダ RCAケーブル

長さも要望で作って下さいます。

一例で、現在、1mペアで6,000円です。

線材は、無メッキ銅1.2mm単線でアニール処理品。

プラグは無ハンダ。

静電気防止の綿100%+ガラス繊維シールド。

最初は試しに1セット購入したところ、私の自作OFC2mm単線と遜色ないため、3セット購入し、使用しています。

DAT-アンプ間、レコードプレーヤー-アンプ間、会社のCDプレーヤー-アンプ間の接続です。

追加購入する際に、ちょっと意地悪ないくつかの技術的な質問をさせて頂きましたところ、正確な答えが返って来ましたため、安心し他のお客様にも探しておられる方には紹介して来ました。

別にこの方とは何の関わりもありませんが、良いものは良いと。

やり取りした記録が消去してますので、記憶で記載します。

(質)
レコードプレーヤーのケーブルの片側に方向印が書いてあるのは何故ですか?

(回答)
アンプ側のアース線に短絡防止をしてある印で、銅線自体に方向があるわけではありません。


(質)
何故2mm単線を使用しないのですか?

(回答)
1.2mmより2mmの方がインピーダンスが高くなり、抜けの良い音になりますが、短絡しやすいため、商売上クレームになることを避けたかったからです。1.2mmであればかなりの性能を発揮出来たので良しとしました。


(質)
プラスチック被覆は静電気が発生し音質劣化の元になると知っていながら、何故綿100%だけにせず、ガラス繊維もシールドに使いましたか?

(回答)
まさにその通りですが、強度維持のためです。音質では差がないことを確認しました。


(質)
商品の中には捩ってあるものがありますが、何故ですか?

(回答)
特性的には捩らない方が良いのですが、世間一般の商品で捩ったものが多いため、それを否定するだけの技術的データを添えて販売することが難しいため、その様な商品も紹介しています。

中々完璧な答えで、同感し、また感心しました。

KaNaDeを揃えてしまった後、何をすべきだと思うか?

そういう質問のときに、ご紹介します。

東北の方に紹介し、使っていた数万円のものより良いと3セット追加で購入されたりも。

私の感覚でも音質の透明感では、他の線は付ける気になりません。

以前より電気店から借りて来たりした10万円クラスのケーブル類、クセのあるものだとわかってしまいました。

やはり、音質にクセがないのが開発に欠かせません。

参考になりましたら幸いです。


ありがとうございました。