​ほんのりレモン風味


レモン麹を使おう、第2段です。


いつも自分で勝手にテーマを決めて楽しんでいることに気が付きました。笑


 



レモン麹、合いそうなのは鶏肉の次は白身のお魚かなと思っていたら、丁度良い鱈の切り身がありました。




今晩は『鱈のレモン麹ホイル蒸し』



毎回同じ下味付けで申し訳ないのですが、切り身はレモン麹に漬けて置いておきます。


ホイルにレモン麹を付けたままの鱈、エノキ、椎茸、茹でておいたスナップエンドウを入れ、レモン麹を付け足し、お酒を振りかけて蒸し焼きにして完成。



その他は

・小豆と十五穀米のご飯

・椎茸ともやしのお味噌汁

・一口豆腐、ポン酢かけ



ホイル蒸しした鱈はレモンがほんのりでした。

麹漬けしているので鱈に味も付き、エノキなどの付け合わせもほんのりレモンが楽しめました。



これはこれで美味しいですが、レモン麹でなくても良い気がします。


鶏むね肉の方が煮詰まった分レモンを強く感じたかなと思います。




もう少し暑くなってからの方がレモン麹は美味しく感じるのかもしれません。




けして気に入らない訳ではないのですが、いまいち上手く使えていない感があってちょっとモヤモヤしてしまうのでした。



何か良さそうなのがあれば教えていただきたいです。