急に暑くなり、湿度がすごく高くなりました。
気力と体力が奪われますね。
なんだか体が重たいですし、この数日は明らかにむくんでいます。
手をグーにしにくい。
南九州で梅雨入りとありましたが、ちょっと早過ぎですよね。
ああ、カラッと晴れた空が恋しいです。
こんな風にやる気が無い感じなので、ヘタをするとご飯と糠漬けとお味噌汁だけしか食べなくなりそう。
そこで今日は簡単に冷蔵庫にあるもので蒸し煮を作りました。
『塩麹の豚こまごった蒸し煮』
豚こまを食べやすい大きさに切り、塩麹とお酒を塗しておきます。
冷蔵庫にあるお野菜、今日はもやしと青梗菜と椎茸をそれぞれ食べやすく下準備をし、お鍋に入れます。
最後に豚こまと細切り生姜、お酒、お水、塩麹を入れて弱火で蒸し煮にして完成です。
その他は
・小豆と十五穀米ご飯
・豆腐ともやしのお味噌汁
・糠漬け(人参、ピーマン)
塩麹のみなのであっさりめで、ほんのり生姜が効いていて落ち着く味です。
ホッとしますね。
一度おかずを作ると2〜3食分になりますので、明日もこちらをどこかのタイミングでいただきます。多分。