気に入ったら続けて食べてしまいます。




それは旅行先でも同じで、その土地に行くたびにそのお店に食べに行くほど。


滞在中に2、3度行くこともあります。



そして、違うものを注文する場合もありますが、基本的にはおんなじものを食べています。


 





ゆで卵の糠漬けが気に入ったみたいで、つい作ってしまいます。



手軽に出来ますし、忙しい時の貴重なタンパク源となっています。




ちょっとね、貧血っぽくなったんだと思います。

人差し指の爪が丸みがなくなりペタンコに。



中医学では『血』が少なくなると爪に変化が現れます。

爪に艶が無くなり、カーブがなくペタンと平らな爪になってきます。



先日その状態に気がついてから、なるべくタンパク質を摂るように心がけています。




毎日お魚やお肉を調理出来ないので、そんな時は作り置き出来る『ゆで卵の糠漬け』が本当に助かっています。





今日はまたまた『ゆで卵の糠漬け』


他は

・小豆と黒米入りご飯

・菜の花の湯がいたの(醤油麹かけ)

・人参とエノキのお味噌汁




4毒抜きを実践しつつ、自分の心と体の変化をとらえる。



バランス大事ですね。