​豆豉蒸し再び


先日久しぶりに豆豉を使って料理を作り

とっても気に入ったので、豆豉を使って何かアレンジ出来ないかなとネットで検索していました。




そうしたらなんと『豆豉は洗う』という記事が。





えー、今までそのまま刻んだり、そのまま丸ごと入れたりして使っていました。




洗って使うとどんな風味になるのか気になる。




気になったので、またまた豆豉を使ってお料理する事にしました。






今晩は『手羽中と青梗菜の豆豉蒸し』


気になったらすぐに料理したいので、冷蔵庫にあった青梗菜と冷凍してあった手羽中、椎茸を使う事に。




今回は豆豉を洗って丸ごとお鍋に入れました。

あとはお酒、お醤油、昆布。

なぜか和風な味付けです。





トロトロと弱火で蒸し煮。

美味しそうに蒸し上がりました。




早速食べて、なるほど。


前回のような独特のクセは円やかになり、優しい味わいです。



苦味が丸くなったのかな。



パンチは少ないですが食べやすく、これはこれで色々邪魔をしないので使いやすくなるのかなと思いました。





ちなみに豆豉を買ったお店の店主さんに聞いてみたところ



「洗わないよ、そのまま使う」



と言われました。



なので豆豉らしいクセと旨みを楽しむならそのまま。

円やかに味わうなら軽く洗って。



と、使い分けていこうかなと思います。