コリコリした食感でした


糠漬け生活を始めてから、セロリを漬ける回数がダントツに多いです。



シンプルに美味しい。



割とすぐに漬かりますし、食感も良い。






こうしてセロリをよく漬けていたら糠に水分が多くなってしまいました。






そろそろ糠を足すタイミングなんだろうけれど、今の糠の感じが匂いとか丁度良くて、

追い糠にちょっと後ろ向きです。





どうしようか色々調べていたら、切り干し大根を漬けるというのを見つけました。




糠床の水分にも栄養や乳酸菌などが含まれているので捨てるのは勿体ないと。




確かに。


なるほど、乾物なら水分を吸収してくれて良さそうですね。





そうと決まれば早速ストックしてあった切り干し大根を糠床に投入。





そのまま何も考えずに入れてしまったので、

漬け上がりの切り干し大根を探すのが大変でした。



次からはお茶パックかネットなどに入れて漬けようかな?




でもなんだか食品以外を糠床に入れるのに抵抗があります。

なのでどうするのがベターか考えてみたいと思います。





出来上がりを食べた感想は、

程よい漬かり具合とコリコリした食感で、悪くはないけれど物足りない感じ。




やっぱり糠と塩を足すタイミングなんだなと思いました。





糠床の水分は良い感じに切り干し大根に吸ってもらっていたので、また糠床を整えてからリベンジしたいと思います。