4毒抜きを始めてから、常に糠漬けを漬けています。
特にお気に入りはセロリと人参。
ちょっとお安めのセロリを見つけたら絶対に買ってしまいます。
そうするとセロリの葉の部分が余るんですよね。
スープに入れたり、お味噌汁に入れたり、オムレツにしたり。
それでもたくさんあるので、細かく刻んで炒める事にしました。
今回は『セロリの葉の味噌炒め』
セロリの葉を細かく刻んで炒め、お味噌と醤油麹、料理酒で味を付け、最後に白胡麻を加えて完成。
お好みで味醂を少し加えると更に食べやすいかもしれません。
出来上がったセロリの葉の炒めものをご飯に混ぜておにぎり作り。
醤油麹とお味噌でしっかり目に味が付いているので食べ応えがあります。
それに炒めてもセロリの香りがすごく残っていて、すごくセロリです。
セロリと人参の糠漬けと共に、今日のおやつになりました。
満足、満足。