こんにちは!

 

 

本日の記事では…

 

スポーツ教室経営者必見

生徒さんのリピート率を高める方法!!

 

ということをテーマに解説したいのと、

その補足解説として、

 

 

私が、普段から学ばせてもらっている

 

スポビジ大学さんのブログを

シェアしたいと思います。

(そちらは記事の最後で)

 

 

まず、地域に根ざした活動を行う上で、

生徒となる地域の人達との関わりは必須です。

 

特に、一般的な企業が運営するスポーツクラブと違い

地域クラブでは多くの広告費などは捻出するのも難しいため、

 

 

いかにして、一度、生徒さんになってくれた人たちに、

「長く教室に通っていただくか?」

 

 

という考えは、持続可能な教室運営を継続する上で、

最も需要な「戦略」ということになるわけです。

 

 

そうでないと穴の空いたバケツに

水を入れる作業のごとく、

 

ずっと、ずっと新規客ばかりを

追いかける必要があるので、

 

それって地域に根ざしているということには

なりませんからね?

 

 

もちろん何も、

新規客を集めることを蔑ろにしろ!

というわけではなく、

 

 

地域に根ざすスポーツ教室というのは、

その地域にお住まいの人たちに

 

 

「長く関わってもらうことに多くのリソースを使う」

 

 

ここが、メインの考え方である方が

結果的に10年、20年と続く教室ビジネスを

継続できるというわけなのです。

 

 

 

となると、集客の数も大事になるのでしょうが、

もっと重要なのは、、、

 

 

「生徒さんの退会率」

 

 

こちらをしっかりとクラブマネージャー(または代表者)が

管理できているかどうか?です。

 

 

 

ということを踏まえて、今回は冒頭でもお伝えしたとおり

 

 

私も普段から学ばせてもらっている

スポビジ大学さんの記事から

 

「退会率を減らす方法」に関する書かれた記事を

シェアしますので、

 

 

具体的なアイディアやノウハウも含めて、

こちらもチェックして欲しいなと思います。

 

 

私がサポートするクラブでは、

この方法を活用しただけでだいぶ退会率は

減少しましたのでおすすめです!

 

(無料ですよ?その話が・・・)

 

 

 

 

では、記事は以下の方からです

 

退会率を減らす3つの方法(スポビジ大学より)

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました・・・