3/18から約1ヶ月の期間限定メニューをゲットする為に訪問。開店シャッターには間に合いませんでしたが、11:40に到着で満席の2名待ち。食べ比べたかったので、嫁はレギュラーの中華そばをオーダー♪
自分がオーダーしたのは
期間限定1日20食・白神山水魚介中華そば 730円
前回記事(濃厚キンキン絞り)はこちら
レギュラーメニューの最新記事はこちらです♪
スープは煮干し、節などの魚介系主体のレギュラーメニュー「中華そば」のスープの仕込み水に、硬度19という超軟水「白神山水」を使用して、出汁の素材を低温にて水出しにした一杯との事。レギュラーの中華そばに比べて明らかに煮干し、節などの魚介系のダシ感に厚みがあり、それ故にカエシを強めに効かせている印象ですが、香味油のアシストも相まってコクと旨みが素晴らしいです!
麺は自家製の中細縮れ麺で程よいコシがありツル・シコな食感。加水の水にも白神山水を使用しているようですが、こちらはレギュラー麺とあまり変わらず、スルスルと啜り心地の良いイケ麺です♪
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔、糸唐辛子。チャーシューはミシッとした程よい歯応えがあり、極太メンマはコリ・サクで旨旨!
あっという間にK&Kでした♪
嫁がオーダーした
中華そば 580円
スープは煮干し、節などの魚介系主体のアッサリ醤油味で、魚介の風味が香るシンプルな中華そばといった感じ。限定の白神山水魚介中華そばに比べて、煮干しの風味が前面に出ている印象で、全体的にスッキリとした味わいです。ダシ感と醤油ダレ、香味油のバランスもバッチリで、久しぶりに食べましたが旨いですね~。これで580円はCP高いです!
麺は自家製の中細縮れ麺で程よいコシがありツル・シコな食感♪
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。
これはギリギリ間に合って食べれて良かったです。レギュラーの中華そばも久しぶりに食べれて大満足♪
旨い!(b^ー°)
ごちそうさまでした🍜
住所:秋田県大仙市上栄町14-14 A-1
定休日:年中無休
営業時間
7:00~10:30
11:30~20:00
駐車場:5台(店舗前)














