麺、喰い、工房 なかみち(秋田県由利本荘市) | 筋肉酒店のラーメン食ったら上げマッスル!

筋肉酒店のラーメン食ったら上げマッスル!

H24年2月25日に開催された「秋田ラーメン同好会」の参加をきっかけに、完全放置だったアメブロをラーメンに特化して復活!

個人的なラーメンの感想を、感じたままメモしてます。酒ブログ初めました。世界の中心で酔って酒部→http://worldsakeclub.net/

麺、喰い、工房 なかみち(秋田県由利本荘市)

{7CC44C17-8490-4D7E-BA81-60C9B57CE821:01}

しないどりラーメン(正油) 500円

{191A98AA-820F-47A5-A5D5-1FA19D0B6D8F:01}

{5C1A1A03-3C18-45B7-89AF-96CA5FEDE195:01}

第2回ラーメンスタンプラリー16杯目♪こちらは今回が初訪になります。なので看板メニューと思われる「なかみちチャンポン」や「なかみちもり」をオーダーする予定でしたが、1軒目の麺や ぼんずさんでつけ麺を食べたら結構腹にドシッと来たため、3軒目も考慮してこちらをオーダーしました(笑)

{03F8CD4C-C5FB-4EA9-9EEC-74C033E9FAEB:01}

{2D72A571-8A7C-429E-9F64-D8EFA0E68D9F:01}

{7152A3B4-A288-48FA-9A0B-6267B08A3DF3:01}

{EFA91EC3-EEC6-47E9-BB46-786731CAE6D0:01}

{D73F3678-749C-4544-AF22-561D6C187591:01}

スープは豚骨、鶏ガラなどの動物系清湯ベースと思われますが、カエシがビシッと効いていて、親鶏を煮込んだ煮汁も入れているのか塩分濃度は高めな印象。油もしっかり浮いていてコッテリ感もあり、ジンワリとした旨みのある甘めな、アッサリ鶏ダシ和風醤油味の清吉そばやさんのラーメンに比べると、かなりパンチのある味わいに感じました。これは飲んだ後の〆ラーにピッタリかも♪

麺は自家製の細縮れ麺で程よいコシがありコリ・プツな食感。

具は親鶏、メンマ、ネギ。モッサリ盛られたボリューミーな親鶏のしねぃ肉は、しっかりとした硬めの食感で味付けも濃いめな印象。ご飯のオカズにしたい感じでした!

{1E36526A-3B82-464B-B86F-8E7D2E2E8C2E:01}

途中から添え付けの辛薬味を投入してガッツリ辛めに味変。次はやはり看板メニューを食べてみたいです♪

ごちそうさまでした🍜

住所:秋田県由利本荘市薬師堂字山崎74-1
定休日:火曜日(火曜日が祝日の場合は水曜日)
営業時間
平日 11:00~14:3017:00~21:30
※月曜日は昼営業のみ(祝日の場合は1日営業)
駐車場:40台(店舗脇、店舗前の道路を挟んで向かい側)

{AFA4A393-84B9-4682-B8AD-C63867E58FAB:01}

※あきたタウン情報「第2回ラーメンスタンプラリー」1周目の16個目ゲット♪