岩手県陸前高田市・大町商店街跡地のイベント情報♪ | 筋肉酒店のラーメン食ったら上げマッスル!

筋肉酒店のラーメン食ったら上げマッスル!

H24年2月25日に開催された「秋田ラーメン同好会」の参加をきっかけに、完全放置だったアメブロをラーメンに特化して復活!

個人的なラーメンの感想を、感じたままメモしてます。酒ブログ初めました。世界の中心で酔って酒部→http://worldsakeclub.net/

仙台市のラーメン屋さんの五福星・早坂さんを先頭に、8月7日(水)陸前高田市大町商店街跡地にてイベントが行われるようです。

詳細は以下の早坂さんのコメントの通りです。

…………………………

「震災から3年!」

ボクらラーメン屋が陸前高田市から要請を受けて、今年で3回目。初年度は「ゆず」や芸能人が来て大変盛り上がりました。... 2年目、3年目と町の予算も減り、今年はなんと予算がゼロ!!!

ボクらラーメン屋で自主完結で行うことになりました。

陸前高田市の市長にもお会いしました。商工会の方々にもお会いしました。市役所の職員さんも、町の方々もみんな《まつり》をやりたいと強く望んでいました。

が、しかし予算が・・・・

ボクらがこどもの頃、夏休みといえば花火に!おまつりに!夜店の綿あめ!などなど実家のおばあちゃん家に行ったり、夏休みってワクワク!するものでしたよね。

陸前高田市の国道45号線。町のはじからはじまでの間にセルフのガソリンスタンドが1軒あるだけで、仮設のコンビニすらありません。アイスキャンディー1コすら買えないんです。・・・これが今の現状です。

ボクらラーメン屋で予算を出し合い(ポケットマネーがほとんど)今年もやっと開催することにこぎつけました。

ちっちゃいですけど、花火師も呼んで打ち上げ花火もあげます!

ステージも作ってマコッちゃん(百麺の誠さん)が歌います。

東京からBOOTLEGも来てライブもやります。

平日なので大変とはおもいますが、ムリしてでも是非見に来てください!(ねね談)

九州から
だるまの秀ちゃん…モツ煮

金沢から神仙の卓(スグル)ちゃん…金沢カレー

東京から
百麺のマコトさん…カルメ焼き、駄菓子

埼玉から
彩ロック/麺家うえだのみさえさん…焼きラーメン

神の舌を持つ男
石神 秀幸チーム…焼き鳥、冷製パスタ、綿あめ、その他

復興支援
チーム・五福星…カキ氷、冷やし中華、揚げ菓子

あと、オマケに・・・・じゃなかった!最後に(笑)

信州のなんでも屋
ボンドオブハーツ・塚田ケンヂ…から揚げ、ラーメン

このメンバーで8月7日お祭りを開催します。

今からでも「オレ、手伝うよ!」とか「出店するよ!」とか「行けないから協賛金だすヨ!」などなどみなさん無理してでもご協力・ご参加どうぞよろしくお願いいたします。★★★1000円でも、2000円でもご協力頂ける方は、早坂までご連絡ください。

企業の皆さま、一口10万円のご協賛金を受け付けております。残念ながら、見返りはございません・・・あしからず・・・。

義援金・募金・振込先


仙台銀行 松陵支店(センダイギンコウ ショウリョウシテン)
普通 2459253
(有)豚豚拍子 代表取締役 早坂雅晶

振込み、もしくは書留めでよろしくお願いいたします。 m(__)m 」

…………………………

以上、早坂さんのコメントです。

少しでも多くの方に知ってもらいたいと思いまして投稿させて頂きました。

これは「うごく七夕まつり」として開催されるイベントのブースのようですが、全体の内容は以下の通りです。

開催日時
2013年8月6日(火) ~ 7日(水)

伝統を未来へ

岩手県気仙地方では、お盆は8月13~16日にお迎えいたしますが、その年初めてお盆を迎える方の新盆は、8月7日としてきました。そして、その霊の鎮魂のためにこの祭は発祥しました。
津波で多くの山車が流されましたが、だんだんと復活していっています。

住所 〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町字大町大町商店街跡地 特設ステージ

内容
8月6日(火)前夜祭
8月7日(水)本祭

エリア:大船渡・陸前高田エリア

駐車場:駐車場は用意されています。誘導に従い、駐車願います。

予約・問い合わせ
陸前高田市観光物産協会

電話番号 0192-54-5011



平日なのでなかなか難しいかもしれませんが、都合のつく方は是非!