「気」と「氣」のエネルギーの違いについて | 世界を巡る陰陽師(天導子)圓(まどか)の「神様からの言霊」

世界を巡る陰陽師(天導子)圓(まどか)の「神様からの言霊」

現在世界16ヶ国・日本34都道府県を巡っています。神社や教会などでの神様や天使・ご先祖様などからのいただいた言霊をお伝えしていきます。

あなたは、普段「気」と「氣」どちらの漢字を使っていますか?

「気」と「氣」の違い意識したことありますか?

今日は何氣なく使用している「気」という漢字についてお話しします。

 

これね、同じ意味で使うのに、
全然、漢字自体が持つ

『エネルギー』

が、全く違うんですよ。
ホント、ビックリ(*_*)するくらい違います。


普段は「気」を使っちゃいますよね?

学校で習いましたもんね!

そう!学校で習ったんですよ。

だから使ちゃいますよね!


でも、戦前はこちらの「氣」を使っていました。


意味をしると分かると思います。

「気」「氣」の意味は

生命

意識

心などの状態や働きです。

意味を知るとどちらの
 
「気」「氣」を使うのがよいか

必然的にわかりますよね!

さあ、どちらでしょうか?


チッチッチッチッ(秒針の音)

ファイナルアンサー?
ファイナルアンサー!(古い)


「気」は、〆が示すとおり、
自分の「気」を〆て小さくしてしまいます。

 

「氣」は、米が示すとおり
末広がりに「氣」を
拡大させるんです


自分のエネルギーを高めていくことができる。

普段から何氣なく使うことによって

「氣」のエネルギーを

いただくことができるんです。


なんて、お得!


そう、何氣ない、どっちの漢字を使うかなんて

どうでもいいようなことが


案外、”重要” だったりするんです。

ちょっとしたことが大事なんですよね。


エネルギーの違いを知ってしまったあなた!

今日からはこちらの

 「氣」
を書いたり、イメージしてみてください。
瞑想するときなどに、イメージしてみると
分かりやすいかもしれません。
氣のエネルギーを感じてみてくださいね。


本日は、お読み頂きありがとうございました。