保育園問題 | ベビきたっ!元保育士.不妊&3度の流産から母に♡

ベビきたっ!元保育士.不妊&3度の流産から母に♡

結婚5年目不妊治療フルコースを受けながら、稽留流産1回、化学流産2回を経て、人工受精で妊娠♪

切迫早産で2度の入院、予定日超過で誘発しつつ、帝王切開で出産しました☆

昨夜は2時頃、同室の方の点滴アラームが鳴り、直ぐにナースコールしてくれればいいのに結構な時間放置で、すっかり目が覚める青首大根


その時ちょうど、保育園で働いていたときの夢を見ていた。


1歳児をお散歩につれていってる夢。

安全なひろーい芝生の丘で、おいかけっこ。
「ヨーイドン!しようね♪」と
みんなで走り出した途端に

ピーッ!ピーッ!
『ここは通れません注意


えー!!
なんで?なんで?

子どもたちが危ない怒り!!



…なんて

ハラハラする夢。



そう、そのピーッ!ピーッ!は
点滴アラーム音でした(笑)



保育園の夢を見るのは久々。

きっと

一昨日入院してきた賑やかな患者さんが
昨日の面会時に、ずーっと保育園の話をしてたからかな。

ちなみに

15~20時の面会中はずーっと母がいて、日中は義母な加わり、夕方からは入れ替わりで旦那が加わり、常に計3人で大きな声で話してる。。。

ストレスになりたくないから、一緒に会話してるつもりで、心の中で様々ツッコミ対処。

意外に楽しいニヤリ


そこで、保育園見学の話をしていた。

切迫で他の病院に搬送されるかもしれない、早産になるかもしれない、という切羽詰まった時でも
生まれたあとの保育園の話をしなくちゃいけないって、本当に切ない。


私も保育課で保活をしている必死なお母さんお父さん方を見たし、友だちも保育園落ちて、デモに参加したい気分って言ってたし

本当に切実なんだろう。。。



今、保育園を増やすことや保育士の労働条件の見直しなど騒がれているけれど

かなり難しい問題だよな~



保育士である自分が親になろうとしている今、保育園のいろんな実態を考えたときに、大事な我が子を預けたいとなかなか思えない。。。


見てくれの保育園の施設がどんなに整いキレイでも
いろんなカリキュラムが充実していても

要は保育士の質が大切だから。

保育士なんて、すぐには立派に育たないし、特に今の若い子たちは昔に比べて幼く、常識も微妙なことが多いと実習生を見ていて年々感じる。もちろん、中には立派な方もたくさんいるけど、傾向として…。





お母さんが早くに仕事復帰する理由は
様々だと思うし

私は正規の仕事を退職して、復帰へのプレッシャーもない身なので言えることだと思うので、あくまでも個人的な意見だけど
(って自分のブログなんだから当たり前♪)


☆どんな職場でも、生んで3年は心置きなく育休がとれるシステムを絶対的な権利として国が確立する!
それに反した会社は処罰される!


☆乳児を抱える世帯の世帯主の手当て(収入)をもっと上げて、母が働かなくても生計をたてられるようにする




などと変えることの方が

保育園や保育士をどうにかするより
解決が早いんじゃないかな!?とか思ってしまう。


3歳児からの幼児になれば

保育士の人数だってそれほど要らないし
施設の規制も緩くなる。


保育園増やせ!増やせ~で上っ面の解決をするのに、莫大なお金をかけるよりもよっぽどいいと。


でも保育士をしていて


中には

『ずっと赤ちゃんと一緒にいると気が滅入る』
『仕事してる方がよっぽど楽』

というお母さんの声もたくさん耳にしてきたけど。

これも正直なところだとは思う。




我が子に会う前から
子育てがスタートする前から

我が子を他人に預けるという大事な選択の保育園探しに、必死にならなきゃいけない世の中は

なんだか本当に寂しいなぁと思う。



赤ちゃん(乳幼児期)は
人格を形成する大切な根っこを育てる大事な大事な時期。

そのためには

大人のたくさんの愛情深い関わりが必要不可欠で


その時期に

怪我なく事故なく、過ごせれば良し!と、
ただ安全を確保できるような施設が保育園と名乗って、増えていくことが

少子化の日本にとって どうなのか?



少数精鋭のその子どもたちが、いずれ日本を背負って立つのにな~プンプン





にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マタニティーブログ 切迫流産・切迫早産へ
にほんブログ村