次なる悩みへ | ベビきたっ!元保育士.不妊&3度の流産から母に♡

ベビきたっ!元保育士.不妊&3度の流産から母に♡

結婚5年目不妊治療フルコースを受けながら、稽留流産1回、化学流産2回を経て、人工受精で妊娠♪

切迫早産で2度の入院、予定日超過で誘発しつつ、帝王切開で出産しました☆

ローンが決まり、本審査へ。


特に車のローンやカードキャッシングもないし、年収と融資のバランスも問題ないと言われ、余裕こいて結果を待っていたら…


なんと!!
奨学金問題が勃発!!


だんなは、大学院までの学費を奨学金で賄っていたので

まだ返済中。


奨学金は本当は申告する必要も無かったらしいけど、頭金が本当にあるのかを証明するために通帳をコピーした時に、発覚してしまった。


しかもだんなは独身時代、口座引き落としにしていなかったために、振込忘れで返済が遅れたこともしばしば。


ここ最近では、奨学金の滞納者が多く
奨学金とは言え、個人信用情報機関に登録される(いわゆるブラックリスト)らしいとわかり


だんなは、数回の滞納した過去により
ローンの審査がおりるのかとドキドキ青スジ


そんなのが心配の種になるなら、と
数十万の奨学金を一括で返金しようと問い合わせるも、手続き後約一ヶ月先の支払いになってしまうため、ローンの審査には間に合わないことがわかり


ここから、別の銀行に審査を一から始めたら、家の引き渡しに間に合わない。


どうにか、このまま審査通ってくれ~と

生きた心地のしない日々を
1週間過ごす。。。

特にだんなは、体を壊しそうなほど気にしちゃって…
だんなと私の性格の違いが明らかに。

私は、「大丈夫!大丈夫!!苦しい思いで待とうが普通に待とうが、結果は同じなんだから。それなら、普通に待ってて結果が出てからその後のことは考えればいいじゃん!」と

だんなに言い続ける。

でも心配性な人には、そんなこと言われても考えちゃうんだよね。。。



そして、ようやく

収入から奨学金の返済額が微々たるもので、問題なしとのことで無事に審査が通り


ホッとひと安心。


悩ましいを通り越して

かなり心臓に悪い、1週間だった青スジ



そして、ようやく家購入の実感がわき始めたーきら


そして

次なる悩ましいステージへ。。。つづく。



にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村