出血はちょぼんと数滴程度。。。
あれー?と思ってたら
今日正式にリセット。
そして
プーさん先生に相談してきた。
アンタゴニスト法が向いてるなら
プーさん先生が前にいた病院に行ってみたいと伝えると…
![プー](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yukaboko/3883.gif)
技術はピカイチですよ。何ってったって内膜2㍉で妊娠ですもん。」
↑このエピソード、もう何回聞いたことか!!
よっぽど技術の良さに
惚れ惚れしてる感じの プーさん先生。
![プー](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yukaboko/3883.gif)
プーさん先生が前にいた病院は
家からだと1時間20分ぐらいかかる
![汗2](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/2539.gif)
KLCや、転院候補の慶愛クリニックも
30分圏内と考えると
やっぱり遠いな。。。
でも
そもそも問い合わせたら
直近でも2月まで予約がとれないとのことなので
転院は慶愛クリニックに決定。
本当は
アンタゴニスト法でたくさん卵ちゃん採って、
第2子の分まで…♪
なんて期待したかったけど
まずは一人産むことだよな~。
そして実際に
頻繁な通院と痛い注射のオンパレードを考えたら
低刺激が心にも体にも
良いのは確かだし。
プーさん先生がたくさん相談に乗ってくれ
最後には
![プー](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yukaboko/3883.gif)
着床出来てるんだから!
しかも、竹原先生や(プーさん先生の前の病院の)先生って悩んでる自体で、近いうちに必ず結果が出るから。
都内で選択肢がたくさんあるだけでも、恵まれてますよ。」
と励ましてくれた。
確かに。
医療が進んで、
その治療を受けられる。
その環境が整ってる。
これだけでも、幸せなことだよな。
本当は転院せず
プーさん先生のところで妊娠したかった。
退職後
ちょっとしたお休み気分でタイミングに戻ってる間に
奇跡の2回着床!!
こんな大事件があったから
いつしか
自然妊娠を望んで欲深く?!
なっていたけれど
目標は
自然妊娠ではなく、出産。
胎嚢確認出来ずに終わった後の
この2回のタイミングの失敗で
「やばい!!
刻々と年を取っていく…。」と
目が覚めたというか…
久々に現実的になった。
いよいよ、1年ぶりの
顕微授精にチャレンジ。
まだまだ実を結ぶまで
いろいろあるとは思うけど
ランちゃん先輩!!
私たち夫婦が試練を乗り越え
成長する姿を、
見逃さず見ててくださいよ~。
そして
この親なら よしっ!と思ったら
すぐ来てね~♪
![にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fakachanmachi.blogmura.com%2Fimg%2Foriginalimg%2F0000511391.jpg)
にほんブログ村