4/28清流ハーフマラソンで走った後に配られていたコレ!



 ↓50本入り3300円

 

清流ハーフはめちゃくちゃ暑かったから走った後は全身汗だく💦

60cm×30cmと大判で厚手で丈夫なので

着替える時に全身隈無く拭く事が出来てすごくサッパリした

あの爽快感が忘れられず

これからの暑い時期に常備していたくて

清流ハーフの郵送物に入っていたチラシのQRコードから注文しようと思ったんだけど、試しに楽天で探してみたらありました!



 ↓300本入り13068円

 


保冷剤と一緒に持ち歩いて

走った後に汗を拭いたらすごく気持ち良いだろうなぁ




ということで

清流ハーフでの嬉しかった頂き物ナンバーワンは

断トツでイーシザイ・マーケットさんの使い捨ておしぼり


厚手で丈夫で臭いもなく水分もタップリ含まれており

拭いている途中で乾いてしまうなんて事も全くありませんでした







今週は月、火と走っておらずで


今日は何と!
ワラーチの師匠迷走おやじさんの
木段コースをご一緒させていただきました





ブログでいつも拝見していて
先日木段コースにひとりで挑戦してみたのですが↓

いつも迷走おやじさんのブログで見ているコースと違うんですよね
私も同じコースを体験してみたい!
となり、有難いことにご一緒させていただける運びとなりました



↑そうそう!この勾配グラフを辿りたかったんです🏃‍♀️💨

私が到着する1時間前から
ワラーチの師匠は走っておられました
おやじさんの後を着いて走ったのは35分程、木段コース3周となりましたが、ワラーチで走れた事とコースが分かったこと、そして沢山お話できた事、全てが充実した1時間となりました

午後から父の家関係で予定が入っていたので
ご一緒できたのは短い時間となりましたが、次はもっと長い時間周回したいと思いました

今日はとても暑くなる予報でしたが
木々に囲まれた木段コースの日陰はとても心地よく
広い芝生のベンチには爽やかな風が吹き抜け、気持ちの良い晴天でした

迷走おやじさん
今日はありがとうございました
また是非ご一緒させて下さい


追記 本日のコンディション


11分を過ぎた辺りからコンディション爆上がり!
こんなグラフ、多分初めて!
ガーミン先生のコンディションって
気持ちにも連動しているのかしら!?


↓今朝上げたのは途中で通る本日の金華山(岐阜城)でした
簡易な写真のみでしたが、いいねくださった方ありがとうございました
🙇🙇🙇🙇🙇