セブンイレブン 春の炊き込みご飯こんにちは、おにぎりくんです。セブンイレブン、海苔無しシリーズ炊き込みごはん。たけのこは嬉しいんですが、、薄すぎて食感はないです。味は薄味。一膳とかかいてますが203円という高さだから当たり前なような?ようは高すぎるから味と見合ってません。
セブンイレブン 生たらここんにちは、おにぎりくんです。セブンイレブン、高級おにぎりシリーズ。生たらこます、高級なだけあって米が美味しい。具も上品な味わい。だが、、値段考えたらカップラーメン2つ買えますね。いやあ、、美味しくて当たり前ですね。
インディーズおにぎり 株式会社グローバルフーズ 明太子 ジェネリックおにぎりこんにちは、おにぎりくんです。インディーズおにぎりを作る会社の中でも良心的なグローバルフーズさんのおにぎり。明太子うむ?これは良いね。100円です。おにぎりの値段相応で具も普通に味がします。企業努力のたまもの。明太子の味はキチンとします。
ローソン だしおにぎり おかかこんにちは、おにぎりくんです。ローソン、海苔なしシリーズ。出しご飯 おかかこれは悪くないです。中にキチンとおかかが入ってます。当たりかもしれません。だが、まあ、あと10円安いと良いのに。、
セブンイレブン しゃけこんにちは、おにぎりくんです。セブンイレブン、ノーマルおにぎりシリーズ。しゃけマイナーチェンジを繰り返すロングセラーです。んー、どんどん具が少なくなってきてる気がします。これ「鮭味ご飯」とかに名前変えたら良いんではないかと、、、。
セブンイレブン 昆布 てか、、セブン値上げしすぎこんにちは、おにぎりくんです。セブンイレブン、ノーマルシリーズおにぎり。昆布。マイナーチェンジを繰り返しているレギュラーおにぎりですが。昆布なのになんと150円超え、、、ありえないでしょ。おにぎり専門店じゃないんだからさ、、、。味は変わらず、普通に具が少ない。つい最近までは「安いからしゃあないか」とか思ってましたがほんとセブンイレブンはおかしい。
セブンイレブン 彩り混ぜめしこんにちは、おにぎりくんです。セブンイレブン、海苔無しおにぎりシリーズ。彩り、、中におかか入り、と。全てにおいて中途半端な上に味が薄い。この味でこの値段なら銀シャリおにぎりを買って食べましょう。いや、ほんとに。高すぎる上に個性無しですね。
セブンイレブン しゃけこんにちは、おにぎりくんです。セブンイレブン、ノーマルおにぎりシリーズ。しゃけすきあらば1円でも値上げをし、売れなくなった瞬間10円とか下げるセブンイレブン値段の上げ下げが1番ひどいのが鮭です。カップラーメンが買えるレベルの額で鮭おにぎり。鮭フレークですね。悪くはないけど高すぎますね
セブンイレブン 天たれまぶしこんにちは、おにぎりくんです。セブンイレブン、海苔なしシリーズ。てかセブンイレブンは海苔なしばっかだな、、、。天たれまぶし。小エビの食感がまずないですね。味は悪くないんですが色々残念。食べてる自分が何故か悲しくなるんですよね、、、、タレご飯て、、なんかこう、、悲しくなるなあ、、、