おにぎりくんの感想部屋 -4ページ目

おにぎりくんの感想部屋

基本はコンビニや専門店のおにぎりの感想

こんにちは、おにぎりくんです。


セブンイレブン、おにぎり弁当シリーズ。




まず、何故か海苔で巻いてない。

なんで?

ハンバーグ??が半分な上に薄すぎでひき肉の塊にしかみえない。甘いし。

しかも何の肉かわからない、、、。


肝心のおにぎりは一口食べたら崩れてきます。

とにかく崩れます。

何故海苔がないのか?


だめですね、これ。

セブンイレブンの偉い奴、この商品にゴーサイン出した奴は無能ですね。


こんにちは。おにぎりくんです。


セブンイレブン海苔無しシリーズ。

塩こんぶ枝豆。


セブンイレブンにしてはかなり良識あるおにぎり。

珍しくお得感があります。

枝豆の食感も素晴らしいです。

少し甘いけどまあまあ美味しいです。

ですが、

ですがー、、


高いです。

高いです。


んー。

値段考えるとちょいオススメしにくいかなあ。

味は良いんだけど。


こんにちは、おにぎりくんです。


セブンイレブン、海苔無しシリーズ。


しそきくらげ




つうか、よく考えつきますよね、、。

昆布よりはるかに安い食材を考えたあげくきくらげなんでしょうね、、よく考えつくなあ。


味ですが昆布と同じですが、さらに甘いです。

かなり甘いです。

塩分過多なおかずと食べたらまだマシ、みたいな味です。

というか、、高すぎ値段ですよね、これ。


こんにちは、おにぎりくんです。


ファミリーマート、海苔無しシリーズ。

高菜たくあん




こ、、コレは素晴らしい!

これは美味しいです!

たくあんの食感もキチンとあります。

味は少し甘めかな?とは言え充分許せる範囲!


ファミリーマート、久々のヒットです!



素晴らしい!




こんにちは、おにぎりくんです。


ファミリーマート、海苔無しシリーズ。

しらす。




これ、中々なんです。

結構美味しいです。

が、、味が少し薄い、、

うーん、痒いとこに手が出てないおにぎり。

こんにちは、おにぎり君です。


セブンイレブン、最初から海苔巻いてるシリーズ。


炭火焼鳥



味はかなり甘いです。

鶏肉のかたまりが1つ。

甘いです。甘い。


あんま言いたかないですが、この7.8年のセブンイレブンはほんと酷いんだよな、、。

値上げだけでなく詐欺まがいなおにぎりばかり、、。


言いたかないけど、これ、


炭火でほんとに炙ってんですかね?

最近は


炙りパウダー


って粉があるんだがまさか天下のセブンイレブンさんはそんなん使ってないよな?

いや、きちんと焼って文字が書いてあるし、まさかな、、、



甘いです。

とにかく甘いの。

味は甘いです。

こんにちは、おにぎりくんです。


セブンイレブン、海苔無しシリーズ。

カリカリ梅。




この時期になると出してくるのがコレ。

いやあ、、はっきり書くと毎年毎年、、毎年クオリティが下がっています。

6.7年前はホントにカリカリ梅ばかりで覆われてましたが今は見る影がなくなって、しかも味が薄い、、。

野暮な事言いますが全然カリカリではありません。

値段、去年より上がってるしなんやねん、、



こんにちは、おにぎり君です。


誰も読んでないこのブログの文章を書いてるのはイキの良いブロガー、おにぎり君です。


ファミリーマート 海苔無しシリーズ。




さばと青じそ


これ、品性の問題。

そもそもサバだけで普通のおにぎりでいいじゃないですか?

ただ、けの青じそをまぶすって行為がユーザーをバカにしてます。

ようは海苔無しで経費削減、しかもビンボー人は白米よりふりかけみたいなんまぜとけば買うだろ!みたいな姿勢が丸見えです。

普通にサバ増やせよ、、、。

海苔をまいてくれ。


これ、、やばいなあ、、

まずくはないんだが、しみったれた人生を送りたい方向けです。


こんにちは。

おにぎり君です。



セブンイレブン、海苔無しシリーズ。




ねぎチャーシュー。


とにかく具が甘すぎる。

具は砂糖です、ってくらいに甘いです。

次はないですね、これは。


こんにちな、おにぎりくんです。


セブンイレブン、海苔なしシリーズ。

カリカリ梅



毎年毎年春になるとコレが出ます!


が、毎年毎年書いてんですけど、、。

年々クオリティーが下がってんですよ、、。

勿論値段も地味に上げてたりします。

今年もクオリティーがダウンしています。

今回は、、カリカリしてません、、

ほとんど梅の香りだけのおにぎりです、、