セブンイレブン 栗炊き込みご飯こんにちは、おにぎりくんです。セブンイレブン、海苔無しシリーズ。なんと、このおにぎりは普通のおにぎりより小さいです、、。しかも200円超え。味ですがまあまあ。悪くはないな、レベルです。ですが200円超えって、、、ありえないおにぎり。厳しいです。
セブンイレブン 炭火焼さばこんにちは、おにぎりくんです。セブンイレブン、高級おにぎりシリーズ。炭火焼さばいやだからさ、高級シリーズなのに何で海苔を巻いてないんだろうか、、、?セブンイレブン、ほんとおにぎり愛ないな、、。味ですがとにかく鯖が少なすぎ。あとは鯖自体の味が薄過ぎます。んで200円越え。誰にもオススメできない高いおにぎりです。
セブンイレブン 番外編 鶏そぼろ&唐揚げ ありえない弁当こんにちは。おにぎりくんです。久々に酷い弁当にあたりました。さすがセブンイレブンとある意味気分爽快、、いやいいのかそれで。鶏そぼろと唐揚げ開けるとこれ、、↓緑がないのは良しとして、、。まず鳥肉はそぼろには合わないんだよね!パサパサすぎなんよ。豚、牛だと経費高くなるから鳥肉にしたんだろうな。で、酷いのは唐揚げ、、衣を水飴で揚げましたみたいな感じで鳥肉ってより衣そのもの。甘すぎて話にならん。よくこれ商品化したな、、セブンイレブン、この数年ほんと酷いよ
オリジン弁当 梅こんにちは、おにぎりくんです。オリジン弁当。そう、オリジン東秀株式会社です。最近24時間営業やめた??とりあえずおにぎり。梅です。コンビニと違って米の密度がかなり濃いから好感がもてます。梅の味は普通、米の味も普通。海苔はきちんと千切れます。良いです。これ。
セブンイレブン 梅しそいなりこんにちは、おにぎりくんです。セブンイレブンのいなりシリーズ。梅しそいなり。200円越えです。ありえん、、いなりなのに。梅の味がキチンとします。悪くない味です。ただなー、、やはり高いよ。セブンイレブン、ほんと調子に乗ってるなと?
セブンイレブン 北海道産生たらここんにちは、おにぎりくんです。セブンイレブン、高級おにぎりシリーズ。生たらこ何で海苔がないんですかね、、しかも200円超え、、ありえない。味、普通。生たらこだからほのかに甘い。だめですね
セブンイレブン 紀州南高梅一粒梅こんにちは、おにぎりくんです。セブンイレブン高級おにぎりシリーズ。梅ですね。何で海苔を巻かないのか謎です。高級シリーズとは言え高すぎるおにぎり。味は確かに悪くないです。梅の品質が高いのもよくわかります。が、海苔が巻いてない謎、、高いから次はないですね。味と値段が釣り合ってないです。セブンイレブン、この数年ほんとおかしい
ファミリーマート 野沢菜わさびこんにちは、おにぎりくんです。ファミリーマート、海苔ありシリーズの一品。野沢菜わさび。ちょい高いですね。ただファミリーマートの素晴らしいところはセブンイレブンと違って普通のおにぎりシリーズの新作をちょこちょこ出してくれるとこです。さて、これ、、何故か味付き海苔でした。手がベトベトします。わさびはまあまあ。ですが野沢菜なんな入ってた?という身も蓋もない感想になってしまいます。あと50円安ければ「まあ、オススメです」位は書けたんですが何だか残念です。
セブンイレブン 辛味噌豚タンこんにちは、おにぎり君です。セブンイレブン。辛味噌豚タン。む?久々、うん、かなり久しぶりのセブンイレブンの当たりおにぎりです。味がかなり濃いです。米に合います。タンは少ないけど食感はきちんとあります。が、少し高いなあ。いや、まあ久しぶりに当たりだから許しておこう。だが、値段以外に欠点がもう一つ。それは、食べた後口がかなり臭いです。これはかなりな欠点だなあ、、。汚いおじさん以外は昼に食べるのは控えないと駄目なおにぎり。
セブンイレブン しそ昆布たくあんこんにちな、おにぎりくんです。セブンイレブン、海苔無しシリーズ。しそ昆布たくあん156円、、。味は甘いです。たくあんが少なすぎ。しそ昆布も少ない上に甘すぎるからしその味はゼロ。なんだよこれ、、うーん、、ごはんですよ味。甘すぎる、、論外なおにぎり