おにぎりくんの感想部屋 -10ページ目

おにぎりくんの感想部屋

基本はコンビニや専門店のおにぎりの感想

こんにちは、おにぎり君です。


セブンイレブン、高級おにぎりシリーズ。

だが海苔なしに近い。




まず食べにくいです。

しかも食べたら速攻で崩れて危ないです。

外で食べるのはやめた方が良いおにぎりですね。

何で崩れるのわかってて発売するんですかね?

しかも卵一つで268円て、、、。

高すぎるし。

すぐなくなるでしょうな。

よくこれでゴーサイン出たな、と、、。


こんにちは、おにぎり君です。


東秀グループ、オリジン弁当のおにぎり。

塩わかめです。





悪くないですが塩っけが少ないです。

悪くないですが店内製造なんで毎日味が違うかも?

先日も食べたんですが薄いのは変わらずですが、米が今回かなり固かったんですよね。

味と値段は悪くないからなんかこう、、もう少しマニュアルをしっかり!


でも適切な価格で好感度高いです!


こんにちは。

おにぎり君です。

セブンイレブン、海苔ありシリーズ。

ノーマルおにぎりですね。




まあ悪くない出来。

レギュラーだけあってギリギリまで値上げして売れなくなったら1円単位で下げるっていう手法、、。


味は悪くないんでまあ迷ったらこれですね。




こんにちは、おにぎり君です!


最近、この5.6年のセブンイレブンはほんと酷いと思いますね。


これ、昔からある炒飯ですがマイナーチェンジするたびにクオリティーが下がってます。




なんだか寂しくなる味。

たまこの良さが全くでてません。

塩すらあまりふってないから味が薄いです。


オススメしませんね。



こんにちは、おにぎり君です。


サンフレッセのおにぎり。

安い!^_^




悪くないです。

よく頑張ってる企業です。

シンプルなパッケージ(笑)





ただ鮭すくないかな、、


この会社のおにぎりは他のがオススメかな。

鮭は具が少ないけど他はわりとしっかりしてます



こんにちは。おにぎり君です。


グローバルフーズのですね。

たまに見かけます。

で、これです。




焼たらこ。

うーん、あともう一歩かな、と。

まず味が少し薄いです。

あとはたらこを食べてる感じがしないな、と。

値段考えたら文句言いにくいですが何とも中途半端なおにぎりですね。

うーん、あともう一歩かな。


こんにちは、おにぎり君です。

セブンイレブン、海苔なしシリーズのおにぎり。


深川めし





厳しいです、これは。

まず、青海苔の臭いがきつすぎる。

それは良しとして、問題が。


一口食べるたびに青海苔が歯と唇にくっついているんじゃないか?


と考えてしまいます。

あと、


海苔がないから速攻で形が崩れます!

そもそもアサリが入ってるから形になりにくいわけで、、、。

青海苔も手につくし、、。


これ食べた後人前に出るには歯と唇の青海苔チェックしないと。

まあ汚いヲヤヂはそんな事気にしないでしょうが普通の方は気になるはず。


絶対にオススメしません、、。

すぐ消えるよ。


てか、誰がこのおにぎり発売をゴーサイン出してんだ?

商品開発してる人より、ハンコ押してゴーサイン出した人はもう出世はないだろうな。

見識と教養を疑う一品。


しかし、ここ3.4年のセブンイレブンはほんと酷いな、、



こんにちは、おにぎり君です。


インディーズおにぎり大手、アーリーフーズ。

ツナマヨネーズ



やはりこの会社のツナマヨネーズはいいですね。

アーリーフーズの他の具よりしっかりしてます。

でも考えてみたらツナマヨネーズにしては高いね、、。


うーん、、、

味は良いんだけどな。

こんにちは、おにぎり君です。


株式会社サンプレッセとは業務用的なモンを提供してる会社ですね。

んで、この会社のおにぎり。

明太子。




いやあ、良いです。

価格が安くてキチンとしてる具が入ってます。

何というかおにぎりを食べてる感がありますね。

値段も適切な価格なんで好感がもてる。

値上げしたら買わないかもだが。

インディーズおにぎり業界では素晴らしい会社ですね。