おにぎりくんの感想部屋 -9ページ目

おにぎりくんの感想部屋

基本はコンビニや専門店のおにぎりの感想

こんにちは、おにぎり君です。


ファミリーマート、いなりシリーズ。




梅こんぶ。

少し厳しいです。

まず、梅は香りがする程度。しかもあまり匂いしません。

で、昆布は全く食感がないです。

普通のいなりと同じな感じなんで、普通のいなりのがオススメですね(笑)

こんにちは、おにぎり君です。


セブンイレブン、いなりシリーズ。

ノーマルいなりです。




うーん、裏側が見えるくらい薄いいなりです、、。

下手したら店員さんが並べてる最中に破れてもおかしくないほど薄いです。

だから噛んだ時に甘味が全くありません、、、、


てか、最近のセブンイレブン、ほんと酷いのが多いなあ、、、。



こんにちは、おにぎり君です。


ファミリーマート海苔無しシリーズです。



ヘルシーなおにぎり?なんかなあ!?


味はすこぶる良好。オススメです。

美味しい。

ファミリーマートのヒット作!

作った方を褒めたい!

こんにちは。おにぎり君です。


セブンイレブン、ノーマルおにぎりシリーズ。

辛子明太子。



具たっぷり、と売りにしてるが、実質かなり値上げ、、、、。

値段上げておきながらノーマルおにぎりのままだから別に大した売りになってません。

何より、、


「明太子ペーストを横に塗っただけじゃないか」な感じです。

ツナマヨネーズの手法を使ってるだけじゃん?てな疑問が沸きます。

セブンイレブン、ほんと色々考えますね、、、。

「あわよくば騙して儲けてやろう。あ、でも法律に触れないように気をつけてますから」みたいな、、。





こんにちは、おにぎり君です。


あわよくば1円単位で値上げ、売れなくなると1円単位でひそかに下げてたりするいさぎの悪いセブンイレブンのレギュラーおにぎり。


セブンイレブン、海苔ありレギュラーおにぎり。




マイナーチェンジばかりするセブンイレブン。

やはり梅ペースト感がぬぐえませんね。

これなら99円で売れよ、と思いますね。


こんにちは、おにぎり君です。

セブンイレブン、海苔なしシリーズ。

セブンイレブンって新作の大半は海苔なしばかり、高級おにぎりシリーズも高すぎる上に海苔がない、、。

おにぎりの基本を忘れすぎ。

で、これです。


ねぎみそ。




なんだかもうペースト感満載で業務用おにぎりに近いですね。

むしろ、、ジャムですか?みたいな、、。


最近のセブンイレブンはほんとどれもこれも酷い上に高いです。

梅も明太子もツナマヨネーズもみんなペーストみたいな、いや、、ジャムですか?みたいな具の質!

どうにかならんのですかね?

セブンの商品開発の偉い人、頭がどうかしているとしか思えないです。

しかもいちいち高いし。




こんにちは、おにぎり君です。


セブンイレブン、海苔なしシリーズ。

たまご醤油




値段が高いなあ、と。

海苔ないし。たまごだし。


味は悪くないですが少し薄い。

てか、セブンイレブンらしく崩れます。

一口で食べろ?

無理ですが無理じゃない人にはオススメ!


こんにちは、おにぎり君です。


セブンイレブン、海苔佃煮、、



すぐ崩れてダメですね。

しかも佃煮のおにぎりで160円て、、150円でも高いよなあ、と。

あまりオススメしませんね。


ちなみに佃煮の量が米の量と合ってません。