最近の日本はやばい気がします。
なんというかもう私が思う下品が世の中に蔓延している・・・・。
気軽に何かができる環境が整っていて、しかもそれが頑張らなくても少しだけお金を出せば何でもできると勘違いしてる人が多くなった気がします。
気軽な食事に気軽な犯罪に気軽なセックスにとなんの考えもない人が多くなった気がします。
ただ・・・・
日本の場合セーフティーゾーンはほとんどない。
私の話だけどかなり前の話なんだけど保険証がなくて医者に行けなかった時期がある。
滞納してた保険料を払い、再発行してもらおうとしたら
「身分を証明するものをだせ」
「いや、いつもそれを保険証で証明してたんですよ」
「免許とかパスポートは?」
「ないですけど?」
「それは困りましたね」
だもん。
身分を証明って・・・それこそ今の世の中すぐ偽造するバカがいるからなんだろうけどさ・・
日本てこういう細かい部分でダメなような気がする。
ようは、団塊世代の作った感覚で今も合わせないとダメだというさあ・・。
今保険証持ってないやつなんかゴマンといるんだよね。
それ、確かに良くない事だけど金が無くて払ってない人が増えてて犯罪者でもないのに胡散臭がられる。
そして性格によっては犯罪者も生むように思う。
生活保護だってほんとに困ってるような人には渡らないし。
日本で家がない40代、30代、20代の人間が実は大量にいるんだよ。
大半は親に頼れない。
この現実、知らない人は親に愛されてる人ばかりなんよ。
一寸先は闇です。
日本の社会を糾弾したいわけでなく、、、、、
貧乏人には飼い殺しな国だと言いたいだけです。
そんな小説を読みました。
一回歯車が狂うと落ちていくのだけは早い。
そんな日本社会の今を書いてる小説です
おすすめ
今日の1冊 東京難民 福澤 徹三 (著) 感想

■■■■■■
最近サブカルもオタクもつまんなくなりましたね。
自称する連中ばかりが多くてゲンナリしてます。
面白い文化って自分で見つけないといけないね。
メジャーもマイナーも関係ないっす。
読んだ本の感想です。(批評ではなくただの感想)
読んだ事がない人向けに書いてるつもり。
■■■