有楽町(銀座) ジャポネ ヘルシースパ 横綱 | おにぎりくんの感想部屋

おにぎりくんの感想部屋

基本はコンビニや専門店のおにぎりの感想

本願寺月光蟲です。

有楽町or銀座、どちらからも行ける店。
そして焼きスパの店、それがジャポネ。

私は大食いではないけどパスタならいっぱい食べたい人なので前回は大盛りに挑戦したが今回は「横綱(ここの店では特盛という意味)」という特盛に挑戦。
全開は大盛りの「ジャリコ」を注文。前回はここをクリック。→

メニュー見ながらどれにしようか迷ったけど「ヘルシースパ」にした。
理由は、、、こういうお店で心配するほうがおかしいと言われそうだがナポリタンとかだと太るからな・・・・


ヘルシースパの内容は 

野沢菜、かいわれ、オニオン、シイタケ、コマツナ、ごま、赤とうがらし

勿論焼きスパ。

「中辛・大辛・激辛」を選ぶ。
激辛にしてみました。

出てきたのはコレです。

ヘルシースパ横綱。





800g位まで行かない位の量かなあ。
前も少し思ったのだけど大盛り以上の場合は「うーん、量が多いな」と気合負け。
今回の横綱も「うーん、、思ってたよりも多いな」でした。
大食いの方は出てきた瞬間に「勝った」とか「負けた」とか思うらしいんですけども、私の場合大食いというレベルで考えるとパスタだけなんだよね。
他の食べ物はせいぜい普通の店の大盛り。
しかも最近は年のせいもあり、食が細くなったのと、あとは正直年齢も年齢だし新陳代謝が鈍くなってると思うので「太る」という怖さもあったりします。
だけどねえ・・パスタはなんかいっぱい食べれるし、食べたいんだよね。

今も昔も大食いはできないタイプだったし、大食い選手権とかみるたびに「なんかいやだな」とか思ってたりもしてたんですが、パスタだけはあんま驚かなかった気がする。
大食いの人はよく「甘いもの」「カレー」「米」とか得意分野があるらしい。
大食いは大食いでも得意不得意をよく言い訳にしている様子がテレビで流れてたが、パスタだけ多く食べれるという意味でなんとなく大食いの人の気持ちがわかる(笑)

だけど好みもあって、ナポリタンは普通のサイズも無理・・・・
トマトソース系のやつは量は全く関係なく、即効で飽きるから無理・・・
カルボナーラとかも無理。

ようはソースが多いとダメなんだよね・・・・。
ミートソースならスプーン1杯でパスタ500gとか食べれるからパスタの質重視の舌なのかもしれない。

で。。。。。。
話がずれたけども・・・・

ヘルシースパの横綱。
美味しい、しかも塩味ベースなのでさっぱり。
と思いきや・・・・・・・・・後半「焼きスパ」ならではの部分できつくなったんであります。
ようは焼きスパで塩味でヘルシーだから油の味がしてくるんですよねー。

だが・・・・・・そこはパルメザンチーズ、そして魔法の液体の王者タバスコがある。
後半はチョコチョコとそれらをかけつつ、はふはふ、むしゃむしゃ!!

で、おめでとう。
大食いでもないのに完食です。



しかし、銀座から帰るにあたり普通に「あ~結構食ったな」という気持ち。
最初に出てきたときは「んー、案外多いな・・・」と気合負けみたいな感じだったのですが。

しかし、ジャポネは元々焼きスパとしてはクオリティーが高いから食べれたのかもしれない。
そしてヘルシースパだったからってのも。

これ、私、ナポリタンとかなら半分も食べれないよ。

次回は裏メニューに挑戦します。

大食いじゃないから、不安ですが。